ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【Eventーゼンマイセッティングサービズ創業10周年記念】

2023-10-01 | Event

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

10月1日(日)
YouTube動画(キャブレターセッティング)でも
お馴染みの...♬
大阪府寝屋川市のオートバイショップ
"ゼンマイセッティングサービス"さんが
創業10周年記念ミーティングを
奈良県桜井市にある
ライダーズカフェ"Gallery Cafe K'z"さんの
駐車場を会場として開催されるというので
参加させていただいた♬
am7:00ー
愛知県名古屋市(ヨッシーズガレージ)の
出発時は曇り空であったが...。

伊勢湾岸自動車道から
名阪国道(国道25号線)に渡り
上野ICを越えた辺りで
ポツリ・ポツリであった雨粒が、
山添IC手前で"ドシャ降り"に変った...。
仲間との待ち合わせの
奈良・針トラックステーション内の
コンビニエンスまでは、
残り約12Km程であったので
そのまま激走ス。

仲間の到着を待つ♬

MotoComrade(ツーリング倶楽部)の
残党(仲間)と無事に合流♬


氏のKawasaki/Ninja-GPZ900Rの
"CUSTOM METER"お披露目♪
"STACK METER"を中央に配置し
レーシーな雰囲気が醸しだされ
とても感じが良い♬
...雨天であったので、
晴天時にもう少し詳しく
見せてもらうことにシタ♪


針より国道369号線を南下。
国道165号線に入り長谷寺方面へと向かい、
近鉄大阪線"長谷寺駅"を越えた先の
高架をくぐり、
会場となる"Gallery Cafe K'z"に到着ス。


雨天にどれだけの車輌が
来るのだろうかと案じていると...。
次々と車輌が入ってくる♬
入場時に参加車輌撮影が行われ、
ゼンマイセッティングサービスさんの
YouTubeチャンネルで、
この様子も紹介されるとのことであった♬


現地集合の
仲間とも無事に合流♬

最終的には"200台超え"の
参加車輌となり、
創業10周年記念イベントに花を添えた♬
参加車輌も多種多様♬
様々な車種のカスタム車輌があり
目を楽しませてくれた♬ルン



YouTube動画"試乗#146"
Kawasaki/GPZ900Rー400万円カスタム車
も展示されていた♬




"フローティングピン"の
"ゼンマイセッティングサービス"の刻印が
アクセントが効いていて良い♬


この車輌が完成するまでの過程は、
"ゼンマイセッティングサービス"さんの
YouTubeチャンネルでご覧いただけます♬
「最終話」のリンクを貼っておきます。
※試聴の際には、
チャンネル登録を忘れずに♬
GPZ900Rフルカスタム日記#21(最終話)
& ゼンマイ モトブログ 試乗 #146 
最高なNinja

ゼンマイセッティングサービスさんの
創業10周年記念を祝う会なのに、
抽選で大量のプレゼントが配られた♬
...太っ腹ダ。

イベント終了後に
生(ナマ)ゼンマイさんとの談笑叶う♬ルン
会場出口での混雑を避ける意味で、
仲間と車輌を並べて撮影ス。
暫しイベントの余韻を楽しみ帰路に着く♬


協賛(SUNSTAR)の歯磨き粉と
ゼンマイセッティングサービスさんの
丸ステッカーは参加者全員に配られた♬

購入品♬
"ゼンマイセッティングサービス"
ステッカーとイベント限定Tシャツ♬

pm16:00ー帰宅
まだ明るかったので、
雨天走行で汚れてしまった
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2を
軽く拭き掃除♬
本掃除までのこの一手間が、
車輌を美しく保つ為には
意外に大切ナノダ(笑)

"ゼンマイセッティングサービス"さんの
イベントに参加し、
車輌を"セッティング"するということの
大切さ(重要性)を
これまで以上に感じた1日であった。
以前にブログ記事に書いたこともあるが、
どれほど高級な楽器(質の良い楽器)だとて
チューニング(調律)が合ってなければ、
どれだけ一生懸命に演奏しようとも、
良い音(ハーモニー)を奏でることなど叶わぬというもの...。
※ハーモニーとは、
日本語で「一致」や「調和」といった意味。
プロのセッティング(ブロの調律)技術で
適切なチューニングを施してもらうことで、
己の楽器(車輌)のベストを
知っておくというのも良いのではなかろうか。

自分好みに"調律(チューニング)"された
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2を走らせることは、
走行条件に関わらず実に面白キもの成り♬

イベント当日の模様を収録した、
ゼンマイセッティングサービスさんの
YouTube動画を追加♬<2023.10.30>
※動画内に私も登場します!
ゼンマイ創業10周年記念ミーティング(オフ会)がエグ過ぎた


さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Magazineー雑誌紹介(115)ー】 | トップ | 【ホッ...といっぷくーログ(8)♬】 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イトー)
2023-10-01 21:57:36
今日はあいにくの天気となってしまいましたが、イベント自体は大盛況で楽しかったですね。
我がNinjaも参加されている方々から写真を撮られていたりして、カスタムの完成度が上がってきたかと感慨深く思いました。
次はガッツリ走りたいですね♪
本日はありがとうございました^ ^
Re:イトーさんへ (ヨッシー)
2023-10-01 22:14:56
コメントありがとうございます♪

雨のイベントとなりましたが、
"ゼンマイ"さんのイベントは
多種多様の車輌が集まるので
楽しいかったですよね(^^)
イトーちゃんの"Ninja"は
仕上がってきた感が漂いだしましたね。
走っている感じも良い感じでしたよ♬

確かに晴れた日に
"ガッツリ"走りたいなぁ。
...最近は雨ばかりだし(汗)

"ホッ...と"は残念ですが、
お互いに気をつけて走りを
楽しんできましょう♪
Unknown (コボちゃん)
2023-10-02 18:39:35
ヨッシーさん、ブログupありがとうございます🎶


ゼンマイさんで触られたバイクたちをまじまじ眺眺めようとしたんですが、大粒の雨の中皆さんテント内に集合し(笑)、しっかり見られなかった中、ヨッシーさんは見られて良かったですね👍


ちなみに洗車は無事完了、何時でも車検に出せる状態です✌️
Re:コボちゃんさんへ (ヨッシー)
2023-10-02 22:38:28
コメントありがとうございます♪

400万円ーGPZ900Rは、
Ninjaカスタムの"ツボ"をしっかりと押さえた
カスタムがされているなという印象でした。
動画では、
巧くセッティングが出ている
いかにもFCRらしい加速(アクセルのツキ)を
していましたしね♬
イベント会場での私なりの視点は、
このイベントに参加されてた方々の車輌に
取付けられている部品はどーでも良くて(笑)
車輌やセッティングのバランス
といったところを中心に見てました。
雨天で湿度の高い悪条件であっても
自走してくる方々の
エンジン音を聴きながら
楽しんでいました♬

また"ゼンマイさん"の
イベントなら参加しても良いかな♬
...というのが感想です。

雨天の名阪国道の激走も
楽しかったですが、
流石に汚れが気になり(笑)
私も帰宅後に
軽く洗車しておきました(^^ゞ

また遊んで下さいねー♬

コメントを投稿

Event」カテゴリの最新記事