自宅ではプララフォンを使っていますが、そのプララフォンが今年の初め頃から受信は出来ても、発信ができない状況になっていました。モデムとバッファローズのエアステーションとルータを使っていますが、VOIPのルータの設定が狂ってきているか、ルータの機器そのものが故障しているかいずれかと判断して、先ずルータを点検しました。
結果、バージョンも最新のものになっていたので、問題はプララさんの回線側にあると判断し、プララさんに問い合わせました。予想通り、プララさんがセキュリティのメンテナンスの為、システムを改定した事により通じなかったようです。
プララさんより、システム改定の書面を送付願い、それに従って設定を完了し、やっとプララフォンが使用できるようになりました。この種の原因は、システムを変更する旨のプララさんから事前のメールでの通知がなかったことです。
ネットの設定に関しては、一般の方はなかなか難しいのではないかと思います。パソコンに関する基礎知識がなければ難しいのではないかと思います。顧客の殆どの方が専門知識のない方が多いと思いますので、プロバイダーさんも、その辺を考慮して変更の事前通知と設定に関するサポートを充実していかれることを望みます。