教室ブログ

パソコンを触っているのが大好きで、皆さんと楽しく勉強しています。

加齢臭

2011-09-30 22:54:55 | インポート
今日で、9月も終わりました。今年もあと3か月です。
本当に月日の経つのは早いものです。

さて、今日は私の頭の匂いが気になって、私自身むかつきそうになりました。
というのは、昨夜遅く、頭を洗ってヘアートニックをつけようとしましたところ、新しいヘアートニックを購入するのを忘れていた為、仕方なく私好みでない整髪料をつけました。この整髪料の匂いが鼻について、気分が段々と悪くなってきました。

そのようなことをティータイムにお話しましたところ、殆どの方が匂いには敏感で、「オーデコロンを振りすぎている人」とか「加齢臭の人」とか「ビールを飲んで、電車内で体から何とも言えないプンプンした嫌な臭い発して隣の席に座る人」などは、とても不愉快だというお話が出ました。

加齢臭は、耳たぶの後ろから出るそうで、そこを柿渋の石鹸で洗えば匂いがなくなるというお話を聞きました。早い人で30歳代から加齢臭になる人もいるそうで、本人は全く匂わず、自分は加齢臭だとは思っていないのが普通だとのことです。
気をつけなければいけないと思いました。





鮮やかなティーコーナー

2011-09-27 22:39:35 | インポート
今日は、私宅の庭に咲いていたオレンジ色のチトニア(メキシカンヒマワリ)と黄色のヒマワリ(大雪山)の花を、また生徒さまから頂いたコスモスでティーコーナーは色とりどりの花で、鮮やかになりました。

生徒さまも、気分一新で話が弾み、今日は「血液型」の話で盛り上がりました。
「A型は、生真面目な反面、いい加減なところもある。」と言う人もいれば、「いや、一生懸命やってもダメなら中間がなくて、どっちでもいいやという風になるだけだ。」と反論したり、「O型は、体が丈夫にできている。」「A型の男性とO型の女性は、不適合だ。」など色々話が出ました。

最終的には、「どの血液型でもこうだとは一概に言えない。4種類の血液型だけで分けること自体問題だ。」ということで締めくくりました。

  オレンジ・チトニア、黄・大雪山       コスモス



お休みの日の教室

2011-09-26 23:06:40 | インポート
今日は、月曜日でお休みですが、いつものように教室の掃除と機械の点検、調整をする為教室に行きました。
生徒さまがおられず、ひと気がないと狭い教室なのですが、広くてガランとしていて肌寒い感じがしました。

やはり生徒さまがいらっしゃるのとそうでないのとでは、教室の中は全く違います。
生徒さまにお教えしたり、質問にお答えする為に、生徒さまの間を縫うような感じで走り回っている方がやはり活気があっていいなと思いました。



次期バージョン “Windows 8” の概要

2011-09-25 23:53:49 | インポート
マイクロソフトは、今月13~16日にかけてWindows 8 の全体像を明らかにしました。
「Windows 7 で動くものは、Windows 8 でも動く」「Windows のイメージを新たに作り直す」の2点を、開発に当たり意識したそうです。

従って、既存のハードウェアー資産をそのまま生かせるOSとなります。また、Windows を作り直すという点では、タッチ操作に最適化された「Metro」インターフェースの導入で、タイル状のアイコンを並べたスタート画面が特徴です。スクロールしてアプリを選ぶ。但し、従来型のデスクトップも用意され、「Desktop」というタイルをタップ(クリック)すれば、従来に似た画面が現れ、「エクスプローラ」を使ってファイルを管理したり、従来型のアプリが利用できます。

もう一つの特徴は、起動の速さです。Windows 8 には「ハイブリッドブート」という高速起動モードが搭載されます。
これは、すべてのプログラムやサービスを終了して電源を落とす「シャットダウン」と作業状態をハードディスクに保存して電源を落とす「休止状態」の中間的な仕組みで、次回の起動を速くするモードです。

次期バージョンが、どのように変わるか、気になっていましたが、それほど変化することはないようなので安心しました。

人工衛星の落下

2011-09-24 23:27:38 | インポート
今日午後、ティータイムに「人工衛星の落下」についてのお話が出ました。

「各国、沢山の人工衛星を上げているから、これからは衛星が落下するのも多くなるだろう。どこに落ちるかは予測がつかない。何キロとも何十キロとも分からない重い破片が落ちてくるとなれば、重大事故になるだろう。」

というような話でした。

色々便利な快適な生活の反面、このような危険もはらんでいるという点で、私は思わず「福島原子力発電所」の事故を連想しました。

ブログパーツ