教室ブログ

パソコンを触っているのが大好きで、皆さんと楽しく勉強しています。

急に寒くなりました!

2023-10-15 10:42:45 | 日記

10月中旬になり、朝晩、急に寒くなり、体調の変化も出やすくなってきています。ヒートショックには十分お気をつけて下さい。
もうすぐ紅葉の季節になりますが、毎年教室から皆さんと共に京都南禅寺、永観堂、法然院、銀閣寺、二尊院、常寂光寺、天龍寺、西明寺、高山寺、寂光院、三千院、岡山津山城(花見)、出石城跡、竹田城、ドウザンツツジ、姫路書写山、箕面、養父神社、阿瀬渓谷、舞鶴自然公園(紫陽花祭り)など、楽しく皆様と共にバス旅行しました。それ以降、コロナ禍により中止しました。本年もその予定はありませんが、皆さんと共に楽しく旅行したのが、いい思い出になっています。

最近、マスコミの話題になっている事柄について色々ありますが
ビッグモーターの事件
ハマスとイスラエルの中東紛争
ウクライナとロシアの戦争
ジャニーズの問題
統一教会の解散
これらの事項については、ティータイムでよく話題になっています。

また、新たな手口の詐欺(サポート詐欺)が出てきてきています。パソコンでウェブサイトを見ていると、ピーという警告音が流れ、画面には、「Microsoft」のロゴと共に「検出された脅威:トロイの木馬スパイウェア」などの警告が表示される例です。慌て表示された電話番号に電話をかけると、マイクロソフトの社員と名乗るものから「貴方のパソコンは危険です」などと説明され、ウィルス駆除をするためにパソコンを遠隔操作できるように誘導される。
その後、ウィルス駆除などの為に費用を支払うよう言われ、数万円送金するつもりが、遠隔操作により金額の数字に「0」を二つ追加され知らないうちに数百万円を送金させられたというネットバンキングでの支払いを要求する新しい手口です。
ネットバンキングによる被害は、26件で、1件当たりの被害額は約57万円と高額化しやすい傾向あります。最高額は20代男性で約400万円の被害にあっているそうです。
「対策」マイクロソフトでは、パソコンに警告を表示して電話をかけるように求めることはないので、そのような警告には乗らないようにして頂きたいとのことです。

その他よくあるケースは、「フィッシング」詐欺です。公的機関や有名企業をかたった「メールやSNS」を受信したメール内のURLをクリックさせて個人情報やクレジットカード番号などを入力させる方法です。情報が不正に利用されたり、売買されていることにも気をつけて下さい。一般的に多いのは、通販の「アマゾン」をかたるメール多く、その場合は、公式サイト上で自身のアカウントでログインして「アカウントサービス」内にメッセージセンターで」で確認できますのでご注意ください。

私のパソコンにもアマゾンの偽メールが一日数件入ってきます。私は即削除するようにしています。便利になった反面、このような恐ろしいメールも入ってきますので、即削除して頂きたいと思います。

今月お誕生日の方にメッセージ付きのささやかなバースデイプレゼントを差し上げました。気持ちよくお受け取り頂き大変嬉しく思います。
ーお誕生日おめでとうございます。ー

コメント

9月とはいえ、暑い日が続く毎日です。

2023-09-18 11:19:28 | 日記

9月も中旬を過ぎ、朝夕は少し涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑く30度を超す真夏日が続いています。今暫く体調に気をつけていただきたと思います。

先日、生徒さんがコロナに感染しました。職業上、3年前ほどから気を付けて教室はず~と休まれていた方が感染するとはびっくりしました。早い回復をお祈りします。もう、第5類に移行したとはいえ 、完全になくなった訳ではありませんので気を付けていただきたいと思います。

さて、阪神タイガースが2005年の優勝から遠ざかっていましたが、18年目にしてやっと優勝しました。今年の阪神タイガースは攻守とも抜群に優れ、安心して見ることができました。「選手を育てながら、勝っていく事が難しい」にも拘らずを岡田監督はやってのけました。ピッチャーも青柳、西、伊藤、村上、大竹、岩崎等早々たるメンバーを擁しセリーグナンバーワンの投手陣を育て上げました。攻撃陣も近本、中野の1,2番コンビ、木浪、大山、佐藤輝、森下など、すごい破壊力を持った攻撃陣に育て上げました。岡田監督の「あれ」という言葉も有名になりすぎ、今やコマーシャルにも使われているほどです。あとは10月14日から始まるクライマックスにも、10月28日(土)から始まる日本シリーズにも勝ち、日本一になってほしいものです。 

皆さんももうご存知かを思いますが、フイッシング詐欺が急増しています。メールなどで不審なカード支払いがありましたので確認してください、などといったメールが入り、言われるままにカードIDとパスワードを打つと、詐欺集団は、カード本人になりすまし、物品を購入するといった詐欺です。この種詐欺集団は2017年1700が2022年度では2万2千に約9倍になっているそうです。通販サイトでは「アマゾン関係」2万件、携帯電話[AU」「三井住友カード」は、約1万2千件に増えているそうです。実際、私のパソコンメールでもアマゾン、三井住友カードの名で注意メールが一日40~50件入ってきます。ウィルスソフトを入れておくと、URLをクリックするとは警告画面が表示されり、表示できませんという画面に変わります。うっとうしいですが、ぜひ気を付けて下さい。

最後にもう一つ、最近スマホを見ていると株投資とかAIによるFX投資などの広告を見ますが、私はその種広告は見ないことにしています。有名人の写真を載せた広告が多く、信用させる詐欺集団の広告と思います。気を付けて下さい。

今月お誕生日の方々にメッセージ付きのささやかなバースデイプレゼントを差し上げました。気持よくお受け取り頂き私たちも大変嬉しく思います。

―お誕生日おめでとうございます。-

コメント

お盆も過ぎ、夏休みももうすぐ終わりです!

2023-08-26 15:33:51 | 日記

コロナは第5類に移行しましたが、まだ未だにコロナ患者が出てきているようです。人口2万人ほどの私が住んでいる街でも私がお世話になっている医院では、1日平均4~5名弱、陽性率4割ほどらしいです。昨日は、10名程の新規患者が出たそうです。私が今日、医院に診察に行きました間にも午前中でに4,5名が検査に来られてました。まだまだ予断は許さない状況のようです。
第5類に移行にはなっていますが、完全に亡くなった訳ではないので、注意が必要だと思います。

一方働き改革がまだ残っている会社が多く、テレワークで仕事をしている会社も多数あり、そのせいかメールも多数入ってきますので、1件1件チェックして削除しないと必要なメールも中にはありますので、数通の必要なメールの為に400通も1件1チェックするのは、甚だ無駄な行為だと思っています。腹立ちも極度になる時もあります。

FAXのようにインクや紙も必要ないので、パソコンメールはまだ助かります。チェックだけでいいので、その点助かりますが、不要な宣伝のためのメールやFAXは自粛して頂きたいなぁと思っています。苛立ちも極度に達してきています。

さて、左目の網膜中心に静脈梗塞症となり、今、総合医療センターにて手術、レーダー治療をして貰っていますが、瞳孔を開いているので、パソコンを見るのも大変です。ましてや車の運転もままならない状況で、何か陸の孤島に住んでいるようで、甚だ、不便を感じています。車は、やはり移動するのに大変便利なツールだと感じざます。レーダー治療も麻酔をして貰ってから治療するのですが、1回に付き700発以上照射されるので、かなりの痛みです。1日も早く治って、車の運転ができるように頑張ります。

さて、プロ野球も終盤を迎え、大変面白くなってきました。阪神タイガースは、マジックが 22となり、また、オリックスバファローズも順調に進んでいますので、今年は日本リリーズも順調にいけば、関西球団同士の対決になってきそうです。関西の経済効果は、500億とも600億とも言われれていますので、是非そのようになって欲しいと思っています。

現在、日銀はインフレ目標2%を掲げ利上げしていないのでので、極端な円安となり、146円突破しています。インパウンド効果も大きく、関西の経済も活性化し経済効果もが大きいと思います。

さて、、今年の夏はお盆も過ぎましたが暑い日が続き、熱中症の事故が増えています。くれぐれもお気を付け下さい。

先日の大雨と雷により、教室の電話がダメになりました。パソコンやルーターには影響はなく電話だけで済んだので、まだよかったと思います。新しい電話機になったので、ある意味気持ちよくなりました。

今月、お誕生日の方々にメッセージ付きのささやかなバースデイプレゼントを差し上げました。皆様、気持ちよくお受け取り頂き、私達としても大変嬉しく思います。
-お誕生日お誕生日おめでとうございます。-

コメント

蒸し暑い毎日が続きます!

2023-06-28 16:34:37 | 日記

沖縄では、梅雨明けしましたが、本州ではまだのようです。

暑い毎日が続きますが、私にかかりつけの先生より次のようなラインが入りました。

「コロナ第9波が、始まっている可能性があります。昨日当院でコロナ患者さんは、10名でした。陽性率は4割でした。発熱が無くても体調不良の方は必ず受診前にお電話ください。」とのラインが入りました。

最近、私のパソコンにフィッシングメールがかなり入ってきます。一日全メルアドで計300通くらい入ってきます。

見ないで全部選択して削除したいと思うののですが、中には必要なメールもありますので、チェックして削除しています。本当に煩わしい作業だと思います。

また、スマホにも、毎日どんどん入ってきて、朝のうちに削除しますが、削除している間にも、また新しいメールがどんどん入ってきます。

今月お誕生日の方々にメッセージ付きのささやかなバースデイプレゼントを差し上げました。皆さん気持ちよくお受け取り頂き、大変嬉しく思います、

 
ーお誕生擬おめでとうございますー

コメント

我が家の花と初採りのそら豆

2023-05-15 17:09:48 | 日記

我が家の庭で育てた花、初採りのそら豆を今日、娘の家に届けました。

ゴールデンウィークも終わり、今日はとても陽気なお天気となりました。一時シャワーのような大雨が降りましたが、その後は、爽やかな初夏のようなお天気になりました。

我が家の庭に咲いている麦わらなでしこ

本日、ある金融機関より次のようなメールを受信しましたのでご注意ください。

「国内の銀行振込で安全なサービスが提供される、盗難にあった場合100%払い戻しされる、等の内容でセキュリティソフト「Rapport」の利用を促すメールを受け取った場合、メール本文に記載のリンクをクリックすると、誘導された不審サイト内で、
Rapportの名称を騙りダウンロードおよび購入を促される、または情報入力、不正ファイルのダウンロードが実行される手口が確認されている、との注意がIBM社より連絡があったそうです。

 Rapportは、IBMが開発、提供するオンライン金融取引に特化したセキュリティソフトです。Rapportを利用する金融機関が無償で配布していますので、ダウンロード時に金銭を要求されることはありません。また、PC専用ソフトであり、スマートフォンやタブレット端末ではご利用いただけません。

 つきましてはRapportのダウンロードおよび購入を促すメッセージを確認された場合、操作を中断し、絶対にサイトでの情報入力、購入作業を行わないようご注意ください。」

とのことです。皆さんお気を付け下さい。

さて、4月お誕生日に方々に、メッセージ付きのささやかなお誕生日プレゼントを差し上げました。皆さん気持ちよくお受け取り頂き、大変嬉しく思います。
 
―お誕生日おめでとうございますー

 

コメント

ブログパーツ