先日、生徒さんから「どうしてもパソコンが起動しない」という電話があり、今日受講される時にそのパソコンを持って来てもらいました。
そして、私が電源ボタンを押したところ、普通に起動しました。その生徒さん曰く「なぜだろう?先生が触るとパソコンは言うことを聞いてくれる。全く不思議です。」と言われました。ほかの生徒さんも「パソコンがおかしい」とよく言われ、持って来られます。私が触ると、そういう異常が出てきません。私もその点は不思議だと思います。
ただ、私はこの現象ならここがおかしいと、経験則から分かっていますので、何の心配もなく、慌てることなくパソコンを触るからではないかと思います。例えば、パソコンが起動しないと言われると、全く反応しないのか、ある程度は反応するのかによって原因が違います。全く反応しなければ、マザーボードか、バッテリーか、メモリがダメになっていると判断しますし、最初にロゴが出るけれど、それ以降反応しなければハードディスクがダメになっていると判断します。だから修理可能な所であれば直せばいいと思っています。
そこだけの違いで、私は慌てないからだと思います。
そして、私が電源ボタンを押したところ、普通に起動しました。その生徒さん曰く「なぜだろう?先生が触るとパソコンは言うことを聞いてくれる。全く不思議です。」と言われました。ほかの生徒さんも「パソコンがおかしい」とよく言われ、持って来られます。私が触ると、そういう異常が出てきません。私もその点は不思議だと思います。
ただ、私はこの現象ならここがおかしいと、経験則から分かっていますので、何の心配もなく、慌てることなくパソコンを触るからではないかと思います。例えば、パソコンが起動しないと言われると、全く反応しないのか、ある程度は反応するのかによって原因が違います。全く反応しなければ、マザーボードか、バッテリーか、メモリがダメになっていると判断しますし、最初にロゴが出るけれど、それ以降反応しなければハードディスクがダメになっていると判断します。だから修理可能な所であれば直せばいいと思っています。
そこだけの違いで、私は慌てないからだと思います。