法政米米クラブ

新潟県上越市の吉川に、稲作や文化交流をしにいく都会の若者たち
"法政米米クラブ"の活動を世界に発信する

さいのかみ

2011-02-11 23:21:39 | 吉川活動報告
いまさらですが

あけ おめ!


の、高橋です。

 2010年度も残りわずか!新春迎えて最初の活動は冬祭り、さいのかみまつりへの参加です!

 今年も木を切り出して設営するところから、飲み交わしつつ祝い、点火するところまで参加させて頂きました。いかがその様子です。ご覧下さい!

「冬祭り」
【参加人数】
6名

【日程】
一日目
 越後湯沢駅集合(新幹線利用)~ほくほく線&車で集落へ
 基礎作業手伝い
二日目
 残りの作業手伝い
 祝賀会~催し物~さいの神点火
 帰路へ
 
 概要については去年と一切変わりません。そしてさいのかみについての解説も、去年と変わりありませんので割愛いたします。なんと参加人数まで一緒だったというのは驚きでしたが。
 
 昨年の様子はこちら
http://blog.goo.ne.jp/yoshikawa-the-ceres/e/f9383e716a8d133e923ca42df233f44a

 それでは今年度の様子です。



まずは越後湯沢駅からの風景。すっかり雪景色ですが、この日は晴れ間も見えて健やかでした。空気も澄んで遠くの山々も良く見えます。



基礎に使う御神木はあの丘の上から切り出します。切り出したらまとめてブルドーザーで引っ張って、くみ上げる小学校グランドへ。



そしてくみ上げ作業。雪に穴を掘ってそこに挿し、ロープを結わえ付けて引っ張りあげるのです。



竹も一緒にくみ上げて、基礎の完成。昨年が例年以上に高いねぇなんて話いたのに、今年いざくみ上げてみたらよりいっそう大きいという結果に。年々大きくなっちゃうのか!?


続いて周りに、わらの束をくくりつけた木を立てかけていきます。
ロープやふじのつたで縛り上げるのですが、これが結構危険な作業!素人には手は出せません(>_<)


そうしてどんどんくみ上げつつ縛り付けていき、根元の隙間にわらやかやをつめていくと、ご覧のとおり、しっかりした胴回りとなるのです。これで大体完成です!



出来上がったら屋内に入って餅つき!そしてお雑煮が振舞われます。付きたてのお餅はとてもおいしいのですが、早く食べないとすぐ硬くなってしまって大変!



おいしいお餅やお酒を戴いたら、今度は外でレクを開催です!写真はくすだまわり。割ると中からチョコや景品がもらえる紙が出てきます。



そしていよいよ点火!!



メラメラ。



メラメラ。



煙に包まれるさいのかみ!!どうなる!!



燃え尽きます。



 今年は気温が高く、作業途中でみぞれが降り出したりもしたのですが、昨年よりもしっかり良く燃えておりました。2011年も、きっとよりいっそういい年になることでしょう!


 以上、2011年のさいのかみでした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿