法政米米クラブ

新潟県上越市の吉川に、稲作や文化交流をしにいく都会の若者たち
"法政米米クラブ"の活動を世界に発信する

2011/06/11-12草取り①

2011-06-13 22:54:33 | 吉川活動報告
こんにちは~!雨や曇りとどんよりした日が多いですが、
天気なんかに負けないっ4年の高倉です!!!


先日、草取りに行って参りました!!!!!!!



今回の参加者はなんと5名!!!!




この人数で草取りを終わらせることができるのか?
一日目で終わらなければ・・・農家さんと同じく5時起きで作業開始という
強行スケジュールが発動するとの危惧をいだきながら、みんなで必死にがんばって参りました。

今回は草取りのほか、様々なオプション活動が満載で充実した活動になりました!
では順を追って紹介していきましょう。






今回は以前から参加したいと熱望してくださっていた、
元キャンエコ代表の竹下さんが初参加してくれました。


新潟へ向かう高速道路でふと発見した異様な車・・・
私はなんだかわからなかったのですが、竹下さんと内藤さんが
「あっ!!!」とかなり興奮の模様。





そう、かの「キッチンが走る」のバスだったのです。
杉浦太陽がチャリで走って食材を集めて料理するというあれです。
ちゃんとチャリが後ろについていました!

関越を通っていたので、このまま吉川にこないかな~とみんなでぼやいてるうちに
車は後方へ…みえなくなってしまいましたとさ(笑)




そして関越といえばあの看板・・・

そう!誰もが注目するであろう、「Dr.モリ」が忽然と姿を消していました!!!!
工場はそのままでしたが、例の看板部分だけは完全に撤去され…
何もないのはさびしいですなぁ







そうこうして新潟へ!吉川へ到着!




関東では豪雨のものの、新潟にはそれほど降っていませんでした!
草取り時はむしろ晴れて汗をかくくらい暑くなりました!

前回も、「関東は雨だが作業中は晴れる」でしたので、
この少数精鋭メンバーには晴れ男か女がいるのかもしれませんね(^_^)v



さてようやく、草取り作業開始です!





今回はまだ雑草が小さいので、「かもすだけでいい」とのこと。

「かもす」? 意味がよく通じなかった竹下さんと高倉。

・・・醗酵させて腐らせるのか?と適当に推測してしまいましたが、
「かもす」とは新潟の方言のひとつで、「かきまわす」との意味だそうです。

つまり、かきまわして雑草を土から浮かしてしまうという方法をとったというわけです。

はじめはみな、時間が過ぎるのも気づかず、作業に没頭するうちにあっというまに
二時間くらい経過していました。ようやく休憩ということになりましたが、この時点でようやく半分ちょっと終わりました。

休憩もあっというまに時間が過ぎ、30分くらいしてようやく作業再開に。

ここからのラストスパートがすごい。みんな作業になれてきたのか、1時間くらいで残りの分を終わらせることができました!この追い上げはすごい!!!みなさん本当にお疲れ様でした




夜は塚田さんとたいちゃんと、最後にただのりさんもお越しくださって、
とても楽しい一夜になりました!!!アヤコタケシタという名が刻まれましたね(笑)




翌日は9時からさつまいもの苗を植えました!!!!



天気がやや微妙だったため、りゅうじさんがあらかじめ畝をつくってくださって、
あっというまに植えることができました!




植え方はこんな感じ



適度な棒で苗との距離をとり、棒を斜めに土へ差し込みます。





棒を少しずらして苗の茎を棒に添わせるように入れます。





棒を抜いて、土をやさしくかけてあげます!これでOK!!!

今回植えた品種は、紅東と紅高系という二種類のさつまいもです。
どう味がちがうのか楽しみですね!!

あとさつまいもってやはり強い!葉がなくても、茎だけさせば根が生えるそうです!なんとたくましい・・・





さつまいもを植え終えて・・・なんとまだ9時半・・・はやっ!!
というわけで、今度はブナの実を観察したり、フキをそこらへんの藪?へとりにいきました!。



ブナの実は毎年なるというわけでなく、けっこう珍しいらしいのですが、
とてもたくさんなっているのを見ることができました



そのあとは鎌でフキを刈りました!



大量に刈らせていただき、そこらへんにあった草や、葛の枝?でフキを束ねてひとまず静山荘へ戻りました。

まだ時間が余っていたので、フキをさらに灰汁抜きして皮をむき、一口大に切ってもう一度煮ました。
あとは各自家に持ち帰って、好きな味に煮付けるだけでOKです!!


この作業がまたすごいのなんの。とても家じゃ煮られないような量だったのですが、
大なべを使ってを何回かに分けて灰汁抜きし、
灰汁抜きできたものからひたすらみんなで皮をむきました。



根本のほうからむくと一気に上までぴーっと細長くむけるので、
まず根本の部分一周をちょっとずつむいたのち、全部つかんで一気に引っ張ることで楽にむくことができました!

灰汁のせいで爪が黒ずんでしまいましたが(笑)




そうやってみんなでむいたものを、アヤコタケシタが包丁で切り刻み、切れたものを鍋で再び茹でて下準備は完了!
これはゆであがったものを水で冷やしている様子です!ざるを入れることで、切ったフキが水流であふれてでしまうのを防げるんですって!

そうしてせきたものを5等分しておみやげに持って帰りました
家で煮てみましたが、フキの香りがよくしておいしかったです


この作業を終えて、ようやく静山荘を出発!!!

更にお昼は、内藤さん認定日本三大そば処の「まつお」にいってきました!
全員天ぷらとざるそばを頼み、へぎそばと山菜の天ぷらを楽しんできました
上の階の人たちがカラオケやっていて、アンパンマンとか美空ひばりの「川の流れのように」とかきこえてきて、
誰がいれたんだよ~と曲選がおもしろかったです。


いやはや、盛りだくさんでとても楽しかったですね!みなさん本当にお疲れ様でした!

次回は7月9~10日になりましたので、みなさまぜひまた吉川へいらしてください

今度は蛍シーズンなので、夜は幻想的な夜景が見えることでしょう
また、吉川区の運動会に参加させていただくので、ぜひみなさん奮ってご参加くださいませ~~~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿