富津岬展望台(明治百年記念展望台)(富津市) 2014-06-08 | 飲食・レジャー 五葉松を形どった 富津岬展望台(明治百年記念展望台) 富津方面の眺め アサリに穴をあけて食べてしまう ツメタガイの貝殻が 沢山落ちていました。 富津岬展望台に行きました。五葉松の形だそうで 頂上からの眺めが 東京湾を一望出来 素晴らしかったです。富士山はこの日見えなくて 残念でした。
新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・東福寺(富津市) 2014-06-07 | 神社・仏閣 東福寺 本堂 健脚祈願 佛足石 御朱印と散華(さんげ) 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 富津市にある東福寺にお参りし 御朱印と散華(さんげ)をいただきました。新しい感じで とても立派なお寺でした。佛足石が印象に残りました。
新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・醫光寺(富津市) 2014-06-06 | 神社・仏閣 醫光寺 本堂 鐘楼 浄心小僧 中尊寺の衡年茶をいただきました。 御朱印と散華(さんげ) 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 富津市にある醫光寺にお参りし 御朱印と散華(さんげ)をいただきました。鐘楼が珍しかったです。体にいいお茶をごちそうさまでした。
チェリーセージ・ホットリップス 2014-06-06 | 花 庭にチェリーセージ・ホットリップスが咲いています。咲き始めたころ 花びらは赤色でしたが だんだん紅白になり可愛いです。2センチくらいの 小さな花です。シソ科。
新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・萬福寺(富津市) 2014-06-05 | 神社・仏閣 萬福寺山門 本堂 観音堂 お願地蔵尊 御朱印と散華(さんげ) 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 富津市にある萬福寺にお参りし 御朱印と散華(さんげ)をいただきました。駐車場も境内も広くて ゆっくりお参りさせていただきました。若い兵隊さんの写真が印象に残りました。
西洋ノコギリソウ 2014-06-05 | 花 畑の隅に植えてある 西洋ノコギリソウが咲きました。とても強くて 植えっぱなしでも 毎年咲きます。葉っぱがノコギリの歯のように ギザギザしています。 館山も朝から雨降りです。梅雨入りでしょうか。
新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・像法寺(富津市) 2014-06-04 | 神社・仏閣 像法寺本堂 観音堂 六地蔵さま ミドリガメ 大事に育てられて大きくなったとのこと。 「毎日毎日ふくのかみ」 を いただきました。 御朱印と散華(さんげ) 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 富津市にある像法寺にお参りし 御朱印と散華(さんげ)をいただきました。赤い旗が沢山目印に立てられていて 迷わずに行かれました。お汁粉やお茶をいただき ご馳走様でした。ふくのかみ 有難うございました。
野菜の花と畑の様子 2014-06-04 | 野菜・果物 きゅうりの花 ミニトマトの花 まだ青いミニトマト ナスの花 かぼちゃの花 オクラの発芽 苗を買ってきて植えた夏野菜が 元気に育っています。野菜の花も可愛いです。沢山収穫出来ますように。
さつき展(館山市) 2014-06-03 | イベント 花びらの形が珍しいさつき 安房教育会館で 日本皐月協会館山支部さんのさつき展があり 見せて貰いました。花も 枝ぶりも とても綺麗で見事でした。有難うございました。
シーフェスタ2014 in Kamogawaマスコットキャラクター(ご当地ゆるキャラ)大集合(鴨川市)(3) 2014-06-02 | イベント 芝山町 しばっこくん カモ虎課長 と こにたろう 八千代市のやっち 鴨川市のたいよう君 鴨川シーワールドのオルタン 旭市のあさぴー 大網白里町のマリンちゃん 愛媛県鬼北町のきじの助 遠くからお疲れ様でした。 同じく愛媛県鬼北町のきほくん 城西国際大学観光学部の皆さん J君 Iちゃん 君津市きみぴょん 金谷のかなにゃん シーフェスタ2014 in Kamogawaマスコットキャラクター(ご当地ゆるキャラ)大集合(鴨川市)で 大勢のゆるキャラが集まりました。どの子も可愛くて感動しました。暑い中お疲れ様でした。
シーフェスタ2014 in Kamogawaマスコットキャラクター(ご当地ゆるキャラ)大集合(鴨川市)(2) 2014-06-02 | イベント ゆるきゃらがステージでフラダンス 愛媛県鬼北町のきほくんや きじの助ほか 寺嶋由芙さんのミニライブステージ 習志野市のナラシド♪ こにたろう Iちゃん J君 金谷のかなにゃん 巣鴨のすがもん 鴨川シーワールドのオルタン 山梨のつっちー すがもん 龍夢(ドラム) おたっきー フラおじさん つっちー きさポン さのまる すがもん シーフェスタ2014 in Kamogawaマスコットキャラクター(ご当地ゆるキャラ)大集合(鴨川市)で 沢山のキャラクターが登場しました。初めて見るものばかりで 感激しました。(3)に続きます。
シーフェスタ2014 in Kamogawaマスコットキャラクター(ご当地ゆるキャラ)大集合(鴨川市) (1) 2014-06-02 | イベント みあう~ちゃんと ぴあにしき ぼっちくん ピーちゃんとナッちゃん オープニング(開会式) 千葉県のぴーにゃっつ 種子島のアンちゃんノンちゃん オルカ鴨川FC 安房地域初の女子サッカーチーム みあうーちゃんと 習志野市のナラシド 埼玉県川口市の きゅぽらん 芝山町 しばっこくん 東京都 カモ虎課長 木更津市のきさポン 大多喜町のおたっきー 栄町の龍夢(ドラムくん)君津市のきみピョン 佐野市のさのまる いわき市のフラおじさん 金谷のかなにゃん 山梨のつっちー 巣鴨のすがもん 他 シーフェスタ2014 in Kamogawaマスコットキャラクター(ご当地ゆるキャラ)大集合で 沢山のゆるキャラが 鴨川に集まりました。どの子も可愛くて 物凄い人気でした。楽しかったです。(2)と(3)に続きます。