九十九里 浜の七福神めぐり・真光寺毘沙門天(長生郡白子町) 2012-06-24 | 神社・仏閣 千葉県長生郡白子町の真光寺の毘沙門天さまにお参りし 御朱印を貰いました。毘沙門天は仏教四天王の一人で 七福神の中で唯一 武将の姿をしており 融通招福の神さまとして信仰されているとのことです。(財宝や福徳を与える神さま) #千葉県 « フトモモの実 | トップ | ユリ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんちは~ (房総神輿人) 2012-06-24 18:12:22 こんちは~毎日掲載撮影お疲れさまです毘沙門天いいですねぇ~まぁ、自分自身の体型は布袋様ですが 上杉謙信が本尊として崇拝していましたね自分自身のの待受画面も毘沙門天の頭文字のを入ってる画面を登録してますが また勉強の為再度調べたいですねぇ~歴史は大好きなのでねぇ~まぁ、ろくに勉強をしなかったけど唯一口うるさい担任の先生にお前はこのジャンルなら安房校にいけると言われたぐらいで、後は神社神輿の事しか誉めらなかったです苦い若い頃を思い出します 毎日掲載撮影お疲れさまです 返信する 房総神輿人さんへ (yoshi) 2012-06-25 06:37:53 房総神輿人さんお早うございます。上杉謙信は自ら毘沙門天の転生であると信じていたと 知られていますね。大黒天や布袋様より なじみが少ないですがお参りすれば 財宝を授かるとか 有難いです。歴史が得意だと 大河ドラマなども 見ていて楽しいですね。浜の七福神めぐりの他にも長狭七福神めぐりなどもあるようですのでまた回ってみたいと思います。今日も元気にいきましょう。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
毘沙門天いいですねぇ~
まぁ、自分自身の体型は布袋様ですが
自分自身の
まぁ、ろくに勉強をしなかったけど唯一口うるさい担任の先生にお前はこのジャンルなら安房校にいけると言われたぐらいで、後は神社神輿の事しか誉めらなかったです
上杉謙信は自ら毘沙門天の転生であると信じていたと 知られていますね。
大黒天や布袋様より なじみが少ないですが
お参りすれば 財宝を授かるとか 有難いです。
歴史が得意だと 大河ドラマなども 見ていて楽しいですね。
浜の七福神めぐりの他にも
長狭七福神めぐりなどもあるようですので
また回ってみたいと思います。
今日も元気にいきましょう。
いつも見ていただき有難うございます。