goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

JR岩井駅(南房総市)

2007-04-19 | 風景


JR内房線 岩井駅



市営バス トミー号



駅の近くの 天満神社



駅の広場にある 伏姫と八房の像

JR内房線の岩井駅に寄った。いつも内房線の電車の中からは見ていたが 正面から見たのは初めて。大きな水仙のゲートが とても印象的だった。伏姫と八房の像も初めて見た。ちょうどバスが入ってきたが 車体には里見八犬伝の絵が描いてあった。観光案内所で 周辺の見所を教えてもらった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (o)
2007-04-19 17:02:19
岩井でも結構観光に気を使っているのですね。
駅のゲートの水仙がユニークだし水仙のバスも可愛らしい。伏姫と八房の像も駅を降り立って一目でこの土地がどういった所かという事が理解できます。
この南房総全体が観光をメインに団結して事にあたっているのはいいことですね。
返信する
oさんへ (yoshi)
2007-04-19 19:20:41
いつも国道を通ってしまうので
駅に行ったのは 初めてです。
ゲートの水仙 とても大きくて
ビックリしました。
バスの利用者も多かったです。
館山も 里見八犬士の像とかあるといいですね。
返信する

コメントを投稿