洲崎神社で湯立神事(館山市) 2019-01-08 | 神社・仏閣 笹の束を湯にひたし 参拝に来ていた人たちに 振り掛けます。湯のしぶきが掛ると 無病息災と言われています。 湯を家に貰って帰り 体を拭くそうです。 境内にある子宝蘇鉄 境内から大きな船が見えました。 館山市洲崎にある洲崎神社で 湯立神事がありお参りしました。今年も沢山しぶきが掛りましたので 無病息災で暮らせたらいいですね。 #千葉県 « 長泉寺で富浦里見大黒天祭(... | トップ | ひふみ養蜂園の123カフェ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます