萩 (円如寺にて) 2008-06-18 | 花 円如寺(えんにょじ)の周りには萩が沢山植えられていて 所々もう咲き始めていた。9月には萩まつりがあるそうです。 « 円如寺(君津市) | トップ | JR久留里駅(君津市) »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (うたひと) 2008-06-18 22:26:17 もう萩が咲き始めているんですね。娘の墓苑の周辺にも萩が植えられていますが、まだ花は見えません。萩は昔から一番和歌に詠まれている日本的な植物です。 返信する Unknown (Unknown) 2008-06-18 22:51:28 もう萩ですか、いいですねー。夏もまだ来てくれていないのに、お月見の萩がもう咲いているんですね。この場所は気候までしのぎやすそうに思えてきます。萩は日本的情緒を感じる品のいい花。小説や和歌にも多く、樋口一葉も浮かんできます。円如寺って何処?と思いましたら君津にあるんですね。こんな素敵なお寺が君津にあるんですね。 返信する うたひとさんへ (yoshi) 2008-06-19 17:35:00 円如寺の周りにはもの凄く萩が植えられていました。そして所々花が咲き始めていました。そうですよね 萩といったら秋の七草に入っているくらいですから時期的にはまだ早いですね。和風の趣のある花ですね。万葉の昔から花を見て和歌を詠み・・・ん~いいですね~。いつも見ていただき有難うございます。 返信する Oさんへ (yoshi) 2008-06-19 17:44:49 まだこの時期にしては早くて珍しいと思い写真を撮ってきました。萩まつりもあるとのことあれだけ植わっていたら見事だと思います。華やかな花菖蒲の近くでひっそりと咲いていました。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
周辺にも萩が植えられていますが、まだ花は
見えません。
萩は昔から一番和歌に詠まれている日本的な植物です。
夏もまだ来てくれていないのに、お月見の萩がもう咲いているんですね。この場所は気候までしのぎやすそうに思えてきます。
萩は日本的情緒を感じる品のいい花。小説や和歌にも多く、樋口一葉も浮かんできます。
円如寺って何処?と思いましたら君津にあるんですね。こんな素敵なお寺が君津にあるんですね。
そして所々花が咲き始めていました。
そうですよね 萩といったら
秋の七草に入っているくらいですから
時期的にはまだ早いですね。
和風の趣のある花ですね。
万葉の昔から
花を見て和歌を詠み・・・
ん~いいですね~。
いつも見ていただき
有難うございます。
写真を撮ってきました。
萩まつりもあるとのこと
あれだけ植わっていたら見事だと思います。
華やかな花菖蒲の近くで
ひっそりと咲いていました。
いつも見ていただき
有難うございます。