goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

農村レストランカントリーマム(南房総市三芳)

2009-03-12 | 飲食・レジャー


座る席と 腰掛の席があった。



大きなうちわ



鎧兜の置物



鄙(ひな)の里膳 季節ごとにメインの料理が変わるそうで この日は鶏肉のふき味噌焼きだった。



麦とろ膳



窓の外に 無料の足湯が見えた。


南房総市三芳にある 道の駅鄙の里の中の 農村レストランカントリーマムで お昼を食べました。(お昼といっても3時頃)農業の盛んな三芳だけあって 味噌汁の実も 大きな野菜がゴロンゴロン入っていて とても美味しかったです。全体的に野菜が多くて体によさそうでした。他には伏姫膳 房州さんが膳 三芳野ビビンバ 太巻き寿司の入った花かご弁当などあり どれを注文しようか迷いました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-03-12 17:40:40
農村レストランというだけあって、季節感ある食材を使った料理がいいですね。
春の季節はこんなものが食べたいなといったものが出てきそうで嬉しいですね。
町の料理屋とはまたちょっと違って楽しめますね。
私はソフトクリームとラーメンくらいでここでちゃんとしたものは食べた事がないのですが今度季節の料理を味わいたいです。
ホンと健康によさそうで美味しそうです。
返信する
Oさんへ (yoshi)
2009-03-12 20:28:05
Oさんこんばんは。
時々食べますが やはり野菜が多いですね。
三芳らしく地元で取れた野菜が沢山使われているように感じました。
特に味噌汁は具沢山で 大きな野菜が入っていました。
鶏肉のふき味噌焼きの ふき味噌がとても香りも良く 丁度いいとろみで
作り方を教えてもらえばよかったと思うくらいでした。
太巻きも可愛く出来ていましたので
今度食べてみたいと思います。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。