最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
新鮮な竹の子は刺身でも食べれるとTVで言ってました。
私は刺身で食べた事はありませんが、
この淡竹だったらいけそうですね。
試してみてはどうでしょう。
孟宗竹の竹の子に代わり
ハッチクが出ましたと 竹の子を頂きました。
そうですね。大丈夫かもしれませんね。
とても柔らかで美味しいです。
今日も一日お疲れ様でした。
いつも見ていただき 有難うございます。
あら
良かったですね
ハッチクは
タケノコの中では一番
旨いと私的には思います
しかしまだ今年は掘りにも行って無いし
食べても無いです
わ~~いいですね~。
マダケも美味しいですね。
房州は色々な竹の子が採れて楽しみですね。
シノベも好きですが
河川の土手も 持ち主がいるようで
うっかり採ることも出来ません。
そらまめも食べられるようになり
春はいい季節ですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
ハッチクを貰いましたが
柔らかくて美味しいですね~。
味噌汁にいれるとダシがでてうまいですね。
孟宗もハチクもマダケもシノベも
この時期限定の竹の子で
本当に季節を感じながらいただきます。
やっぱ房州はいいところですね。
いつも見ていただき 有難うございます。