日々あれこれ

デジカメ日記

頼朝まつり・上陸記念セレモニー(鋸南町)

2014-10-06 | 鋸南町の紹介


頼朝上陸記念セレモニー  白石鋸南町長さんの挨拶



手作り甲冑を着た子供達



頼朝上陸と天女の舞い






書道パフォーマンス 後ろは 竜島七姓(りゅうじまななせい)






鋸南町観光キャラクター「みかえりちゃん」



鋸南町観光大使 BOSO娘の二宮羽菜さん






神明神社に向けて 甲冑行列が出発









神明神社にて









餅投げ


2014.10.04 鋸南町の 頼朝まつり・上陸記念セレモニーを見に行きました。手作り甲冑隊も見事で 上陸の際のエピソードなどの解説もあり 勉強になりました。楽しかったです。「みかえりちゃん」可愛いです!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大将ばっかり (夏丸)
2014-10-06 19:17:37
ハハハ、これまた大将級ばかりで足軽がいません。それにまた派手な極彩色で賑やかなことです。楽しいですね。
甲冑製作もそろそろ考えた方が・・・・・。あどうも余分な事を申しました。失礼しました。(笑)
夏丸さんへ (yoshi)
2014-10-06 20:59:28
夏丸さんこんばんは。
皆さん頼朝さんと同じ兜で立派でしたね。
手作りといっても本格的で 見事でした。
年々増えて 館山の武者行列のように なっていくことでしょう。
素晴らしいイベントでした。

いつも見ていただきコメント有難うございます。

コメントを投稿