goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

花厳院(けごんいん)(君津市常代)

2010-05-15 | 後藤義光系の彫刻


君津市常代にある 花厳院(けごんいん)



本堂



三代目 後藤義光作の 向拝の彫刻






木鼻






手挟



持ち送り






刻銘 彫刻師 三代目 後藤義光



水子・子育て地蔵尊



六地蔵さまの体に 西上総 地蔵菩薩札所第九十番 常代 花厳院 というお札が びっしり貼り付けられていました。 こういうお参りの仕方は 初めて見ました。


君津市常代にある 花厳院(けごんいん)にお参りし 向拝の 三代目後藤義光作の彫刻の数々を見せて貰いました。向拝の龍も獅子も手挟も持ち送りも 大変見事で素晴らしかったです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は~ (祭愛人)
2010-05-15 19:06:58
yoshiさん&奥さん
こんばんは~です


今日はいい天気でしたが少し風が強く
肌寒かったですね



まず最初に庭の掃除が
隅までいきとどいていて
綺麗になってますね

また彫刻は
素晴らしいですねぇ~画像で見ても
素晴らしのが
伝わってくる位ですから
実際に見たら彫刻から
目が離せないでしょうね

私も実際に見てみたいです


見事な彫刻の画像見せて
頂き有り難う御座いましたm(__)mお辞儀



今日&色々有った1週間
お疲れ様でした
m(__)mお辞儀

最後になりましたが
今日は燥法大会の撮影の依頼頼んだみたいで
すみませんでした
m(__)mお辞儀
返信する
祭愛人さんへ (yoshi)
2010-05-15 22:15:28
祭愛人さんこんばんは。
いえいえ こちらこそ情報有難うございます。
お陰さまで 操法大会見れて良かったです。
明日編集して 明後日の朝 ブログに予定しています。

こちらのお寺も 立派な彫刻でした。
龍も獅子も素晴らしいですね。
そちこちのお寺で彫刻を見せてもらっていますが
凄いな~といつも思います。

今週も一週間御疲れ様でした。

いつも見ていただき コメント有難うございます。
返信する
Unknown (うたひと)
2010-05-15 22:50:07
常代は仕事で最近よく通りますが、花厳院という名前の寺院は初めて知りました。

近くにも立派な彫刻があるんですね。
返信する
うたひとさんへ (yoshi)
2010-05-16 07:32:54
うたひとさんお早うございます。
君津にも 何ヶ所かのお寺に
後藤系の彫刻がありますね。
どこも見事でした。
君津の方の仕事もしていたんですね。

こちらに参拝した時は
霊園の周りに植えられている八重桜が満開で見事でした。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿