
遠見岬神社(とみさきじんじゃ)の階段に飾られたお雛様

物凄い数でした。

お店のショーウィンドウ

ぺこちゃんのお雛様

テレビでも取り上げられました。

吊るし雛


こんなところにも


覚翁寺の山門前

市立図書館会場

山本コレクション

御殿雛


のれんにもお雛様

記念にハンカチを買いました。

墨名(とな)交差点会場


勝浦市の かつうらビッグひな祭りで 街の中のお雛様を見て回りました。遠見岬神社(とみさきじんじゃ)の階段のお雛様は圧巻で 感動しました。通りの商店街の各お店も それぞれに工夫をこらしてお雛様を飾っていて とても素晴らしかったです。市民図書館の山本コレクションも 見事でした。有難うございました。
遠見岬神社の階段 本当に凄かったですね。
ブログを作りながら また感動が蘇りました。
昨日は雨でお客さんはガッカリだったことでしょう。
町内の人達の協力が素晴らしいですね。
どの店もどの店も 色々な飾り方で 町全体が盛り上げていましたね。
写真載せきれません。こりす工房さんもたぶん。
本当に行って見て良かったですね。
風呂敷 包むんじゃなくて 色々敷いたり飾ったり利用できますね。
また来年も頑張って行きましょう。
いつも見ていただき有難うございます。
でも人が多そう~~~
私は朝一番で行ったので、人が少なくて撮影には良かったのですが、
商店街の雛人形の準備ができていなくって…
ちょっと残念でした。
人力車の雛人形はまだ出ていなかったと思います。
来年はもう少しゆっくり出かけようかな~~~
お店の暖簾になっている風呂敷、私も以前買って来ましたよ。