尾名浦のめがね岩(勝浦市) 2011-04-08 | 風景 勝浦市松部尾名浦の めがね岩を見に行きました。浸食されて出来た めがね岩が見事でした。 勝浦湾の対岸も見え 素晴らしい景色でした。 #千葉県 « 新タマネギ | トップ | モモイロタンポポ(クレピス) »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (yuu) 2011-04-08 09:55:37 波が静かな海ですね大好きな海もあの津波には愕然としました。でも穏やかな海を観ていると癒されますよねめがね岩自然の造形凄いですね釣りをしている人がみえますがこの辺はアジが釣れるのでしょうか?昨日の宮城県の地震千葉も大きく揺れましたねもう余震は来なくても良いですね・・・ 返信する 勝浦港 (唐丸) 2011-04-08 10:32:51 こんにちは突風です勝浦のカツオ、今年はドンナモンでしょう安ければ買いに行きたいです、来週の日曜に遅れた花見を予定自粛ムードが続くと経済が活性化しませんからネ 返信する yuuさんへ (yoshi) 2011-04-08 19:05:44 yuuさんこんばんは。昨夜の地震も怖かったですね。緊急地震速報の警報音が 何とも言えず怖さが蘇ります。こちらは地震よりも 以前に出かけた時の画像ですが地震があってからは 海を見ても こちらはちょっと危ないかもしれないとか津波のことを考えてしまいます。長い年月に渡る浸食は凄いですね。トンネルのようになって 見事です。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 唐丸さまへ (yoshi) 2011-04-08 19:13:25 唐丸さまこんばんは。本当に今日は風が強くてアクアラインも 一時通行止めでしたね。大震災のあと 日本中自粛自粛で なんだか元気出ませんね。館山は 観光の関係が多いので泊まりに来る人もなく 観光バスも通らずどこも閑散としていて 寂しいです。商売やっている人は 大変だと思います。早く活気が戻るといいですね。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大好きな海もあの津波には愕然としました。
でも穏やかな海を観ていると癒されますよね
めがね岩自然の造形凄いですね
釣りをしている人がみえますがこの辺はアジが釣れるのでしょうか?
昨日の宮城県の地震千葉も大きく揺れましたね
もう余震は来なくても良いですね・・・
勝浦のカツオ、今年はドンナモンでしょう
安ければ買いに行きたいです、来週の日曜に遅れた花見を予定
自粛ムードが続くと経済が活性化しませんからネ
昨夜の地震も怖かったですね。
緊急地震速報の警報音が 何とも言えず
怖さが蘇ります。
こちらは地震よりも 以前に出かけた時の画像ですが
地震があってからは 海を見ても こちらはちょっと危ないかもしれないとか
津波のことを考えてしまいます。
長い年月に渡る浸食は凄いですね。
トンネルのようになって 見事です。
いつも見ていただき有難うございます。
本当に今日は風が強くて
アクアラインも 一時通行止めでしたね。
大震災のあと 日本中自粛自粛で なんだか元気出ませんね。
館山は 観光の関係が多いので
泊まりに来る人もなく 観光バスも通らず
どこも閑散としていて 寂しいです。
商売やっている人は 大変だと思います。
早く活気が戻るといいですね。
いつも見ていただき有難うございます。