ホトトギス 2015-10-09 | 花 ホトトギス 秋になり 今年もホトトギスが咲きました。花びらの半点模様が 鳥のホトトギスの胸の模様に似ているからということが 名前の由来だそうです。鳥のホトトギスは 裏の山で「トッキョキョカキョク」と鳴いていましたが まだ姿を見たことがありません。 同じ場所に毎年咲きます。ユリ科とのことです。 #千葉県 « 亀楽亭で鴨南蛮そば ヒレか... | トップ | 円蔵寺・上総国三十四ヶ所薬... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます