日々あれこれ

デジカメ日記

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブル)
2010-06-28 23:13:07
これはきれいですね~。すばらしい。あのね、オランダでも
このユリ、簡単に買えるのです。でも、生け花用の生花として。
花瓶の花はきれいですが、最良のときを見逃すことになりますね。
野菜や果物でも同じことでしょうが。野菜や果物は我慢出来る
のですが、花は嫌です。庭なり畑なりで咲いているベストの時を
見たいです。つまり庭や畑で咲いたユリを。

オランダへで買えるものは外国産だと思います。蕾のときに
出荷ですね。もちろんキレイだけど、最良ではないです。^^;;
すんません、理屈こねました。

本日もありがとうございました。
返信する
お早う御座います (祭愛人)
2010-06-29 06:32:06
yoshiさん&奥さん
お早うございま~す

寝苦しいかったですねぇ~今日は今にも
雨が落ちてきそうですね

わぁー
見事に咲きましたねぇ~
綺麗ですね
カサブランカはいい香りがするので香りで楽しんで
見て楽しんで
一度で二度楽しませて
くれて良いですね


yoshiさん家はユリ系等の花を沢山育ててるみたいですね




今日も1日無理せず
ボチボチと頑張りましょ


今日1時半から和田小学校の生徒の見学を兼ねて
鯨の解体が有るらしいです
返信する
ブルさんへ (yoshi)
2010-06-29 07:47:49
ブルさんお早うございます。
黄色い大輪のユリが咲きました。
手のひらくらいの大きさで とても良い香りがしています。

昨年はカタログを見て 球根を注文しました。
今年もまた珍しいのがあったら 注文してみようと思います。

昨夜テレビで オランダのことをやってました。
日本はオランダから 大量のアジの開きを 輸入しているようですね。
オランダの人達は アジの開きは 全然食べないそうですね。
骨が多くて臭いも合わないとのことでした。
オランダに感謝です。
話がそれました。すいません。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
祭愛人さんへ (yoshi)
2010-06-29 07:54:45
祭愛人さんお早うございます。
イエローカサブランカ・コンカドールが咲きました。
カタログで見て想像していたより大きくて見事です。
香りも凄いです。
白いカサブランカは まだ蕾です。
今年もまた ユリの球根を買って 植えてみようと思っています。
ユリもなかなかいいですね。はまりそうです。

鯨の解体の情報有難うございます。
残念ながら 今日から車が車検なので 行かれそうもありません。すいません。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
こんにちは (eko)
2010-06-29 11:43:03
大きな百合が咲きましたね。想像できませんよ。
百合は大好きな花です。
香りを嫌う人が、結構いますが、私は大好きで、よく百合を活けます。

鉢に植えると、毎年咲くんでしょうか?

返信する
ekoさんへ (yoshi)
2010-06-29 17:47:22
ekoさんこんにちは。
花の大きさは 白いカサブランカと同じくらいです。
香りも同じですね。
家で育てると 花粉が散らからない綺麗なうちに写真が撮れていいですね。
今年もまた珍しいユリを注文して 育ててみようと思います。

昨年のカサブランカは 今年は大きく育たなくて
蕾が付きませんでした。
肥料も足りなかったかもしれませんが
難しいですね。
畑に植えてあるスカシユリは
球根が年々大きくなったのか 1本に沢山の花が付きました。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
イエローカサブランカ (つつみ)
2011-07-11 06:46:09
イエローカサブランカは初めて、球根を植え付けして、白いカサブランカより、存在感があり、去年と同じ、花数、去年よりも、多い花が咲きました。芽が出た時も太い茎で、病気にも強いようで頼もしい、イエローカサブランカです。
返信する
つつみさんへ (yoshi)
2011-07-11 07:39:52
つつみさんお早うございます。
>去年よりも、多い花が咲きました。
自分で育てると 花が咲いたときは とても嬉しいですね。
大輪で香りも良くて 感激ですね。

花を見ていると 気持ちが和みます。

今日はコメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿