goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

上三原の大樟(オオグス)(南房総市)

2007-11-15 | 神社・仏閣












南房総市和田上三原にある「上三原の大樟」を見に行った。このクスノキは千葉県指定天然記念物で 幹周り12メートル 高さ32メートル 樹齢750年位で 山神社の御神木とのこと。とにかく大きくてビックリした。こんなに大きなクスノキを見たのは初めてだった。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (o)
2007-11-15 23:08:12
先日、新聞か広報か、このクスノキの記事を見ました。初めて知ったので行って見たいなーと思っていたのですが、そちらは早速行動に移して行ってしまうなんてさすがですね。
32メートルの高さなんていってもどのくらい大きいのか想像できません。とにかく凄い大きさなんでしょうね。実際に見てみなければその凄さはわかりませんよね。
写真から神々しさを感じます。
返信する
oさんへ (yoshi)
2007-11-16 09:30:22
oさんお早うございます。
写真で見ると大きさがあまり伝わってこなくて
どんな風に撮ればよかったのかな~と
反省中です。
本当に大きくて見事でした。
車で近くまで行くと
すぐに あゝあれだと分かるくらいでした。
近くに立つと圧倒されますね。
パソコンで検索してみると
他にもいろいろ巨木がありそうです。
また見に行ってきます。

いつも見ていただき
有難うございます。
返信する
Unknown (佐原囃子)
2007-11-16 22:07:25
こんばんは
上三原のオオグス見に行かれたのですね。
本当に見事ですよねー。
この様な大樹の前で、手を広げて大きく深呼吸をすると、
なにかパワーを貰った様な気になります。

13日は一日中富士山が見えたとか。
夕方の北条桟橋もとても素晴しい
あッ、日本丸はもう出航したのですね。

皇帝ダリア、初めて聞く名前です。
背丈に合わせて花も大きく、
淡いピンクの花びらがとても綺麗ですね。








返信する
佐原囃子さまへ (yoshi)
2007-11-17 08:42:20
佐原囃子さまお早うございます。
近くに住んでいながら
まだ見たことがなく
初めて見に行ってきました。
本当に大きかったですね。
見上げて自然の凄さを感じました。

今の時期 太陽が離れた所に沈むので
くっきりとは浮かび上がらなかったのですが
富士山はいいですね~。
また見えたら 行ってみます。

皇帝ダリアは昨年に続き
2回目のアップです。
見事でした。
今年も写真を撮らせてもらい
大切に育てている友人に感謝です。

いつも見ていただき
本当に有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。