goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

ジニア(百日草)プロヒュージョンダブルファイヤー

2009-09-29 | 






コミニティセンターの花壇に咲いていた ジニア(百日草)プロヒュージョンダブルファイヤー。赤と黄色があり どちらもいっぱい咲いていました。花径5~6センチ 草丈4~50センチ。サカタの種育成の品種とのことです。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花は癒されますね。 (anemone fish)
2009-09-29 20:16:52
おなじみのヒャクニチソウ・・・文字通り100日以上花が楽しめることから、その和名が付いたんですね。

丈夫で手がかからず、育てやすい花ですね。長く咲きますし、色も数種ありますから楽しい花です。

鉢植えにして、室内に置きますと、外でも内でも見ることができますので、とても癒されます。
返信する
anemone fishさんへ (yoshi)
2009-09-29 20:28:58
anemone fishさんこんばんは。
従来の百日草は丈が長くなって 倒れやすかったりしますが
この品種は丈も丁度良くて 花付きも良かったです。
品種改良されて どんどん綺麗になりますね。
これぐらいの丈だったら 鉢植えでも楽しめますね。
そうですね。4月に種をまき 6,7,8,9月 うちの畑の百日草も 百日以上咲いていますね。
切花にしても可愛いです。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown ()
2009-09-29 22:17:44
名前が覚えられそうもない百日草、多くの花が満開でとても綺麗ですね。
写真の上と下の花、同じ花なんですよね。
光線のかげんかちょっと違う花のようにみえますね。
それにしてもこれだけ花が多いのには驚きです。どんな世話をしているのか、花を咲かせるのがとてもうまいですね。色々研究しているのでしょうね。
花に泊まっている黄色の蝶ちょが可愛いですね。
返信する
Oさんへ (yoshi)
2009-09-30 08:14:51
Oさんお早うございます。
揃って沢山咲いていて綺麗ですね。
赤とオレンジ 種類は同じで色違いだと思いますが
どちらも鮮やかですね。
蝶が沢山飛んでいました。
花と蝶似合いますね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。