最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
光線の具合なのか左の目が潰れているような
印象を受けます。
南房総には立派な彫刻をもった神社、寺院が
多いですね。私が行くところにはたいした彫刻
が何故か見当たりません。
見事な龍ですね。木鼻も懸魚も立派です。
確かに片方の目が・・・
角度の関係でしょうか。
木目も綺麗ですね。
はい 何時も 唐丸さまのページを拝見して
立派な彫刻がある神社仏閣を 重点的に見に行っています。
こんどそちら方面にも行ってみたいと 思っています。
いつも見ていただき 有難うございます。
向拝の彫刻など、三代目後藤義光の作という銘が残され、さすがその力強い線に感動しています。
その頃は寺院や彫刻が盛んに建立され、それに伴いこういった彫師たちも腕を上げていったのでしょうかね。
三代目後藤義光作の彫刻見事ですね。
何ヶ所も見せてもらっていますが
どこも素晴らしくて感動します。
本当に当時は盛んだったんでしょうね。
いつも見ていただき 有難うございます。
こんばんは~です
今日は1日暖かくて少しですが
ジックリは
確か
どの彫刻も
刻銘が他の場所よりハッキリ
見事な彫刻&ハッキリ見える刻銘が見れて良かったですね
素晴らしい彫刻の画像見せて頂き有り難うございましたm(__)m
切り干し大根明日干せると良いですね
今日も1日お疲れ様でしたm(__)m
一番脂の乗った時期ではないですかね
初代義光に一番龍彫りが似ていると言われています。
最近南総方面へ参拝してないので助かります
嵐にならなくて いいお湿りでしたね。
今日も少し暖かでなによりです。
見事な彫刻でした。
やはり三代目 いいですね~。
そうです。細い坂道を上がった所でした。
若いご住職さんに挨拶して 見せて貰いました。
刻銘があると 確実で分かりやすくていいですね。
今日も一日お疲れ様でした。
いつも見ていただき 有難うございます。
和田の妙達寺で向拝を見せて貰いました。
龍も木鼻も 力強くてきれがあり見事ですね。
>初代義光に一番龍彫りが似ていると言われています。
まだまだ違いが分かりませんが
自分の好みがだんだん分かってきたような気がします。
良いものを見せてもらった時は
家に帰っても 感動が続くような気がします。
コメント有難うございました。
いつも見ていただき 有難うございます。