goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

南房総市和田上三原の花菖蒲(ハナショウブ)

2019-06-12 | 



























先日地元の新聞で紹介された 南房総市和田上三原の くすの木の近くの 花菖蒲(ハナショウブ)を見に行きました。くすの木の下に車を置き 300メートルくらい林道を歩きました。沢山咲いていて 綺麗で見事でした。鈴木善光さん有難うございました。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね (yuu)
2019-06-12 12:39:31
この時期は紫陽花に花菖蒲
素敵ですね
私も袖ヶ浦に花菖蒲を観に行きたいのですが
今一体調が思わしくありません
yoshiさんの画像で楽しませていただいています

ところで我が家の四十雀の雛二羽生まれていましたが一羽は巣立って後の一羽は巣立つことなく・・残念
返信する
こんにちわ (理恵)
2019-06-12 16:52:40
こんにちわ
南房総市の賀茂でいいのかな?
菖蒲を行きましたが、咲いていませんでした。
去年まであったのにどうしてかな?

和田にあるんですね。どのあたりですか?
上三原といえば山の方ですね
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2019-06-12 23:59:24
yuuさんこんばんは。
花菖蒲 とても綺麗でした。
以前は 袖ヶ浦公園にも見に行ったのに
年を取って なかなか遠出が出来なくなりました。

四十雀 一羽残念とのこと 寂しいですね。
雨降りが続いて 気温も低かったですから 心配していました。
自然は厳しいですね。
巣立ちした子が またこちらへ戻ってきて
また子育てしてほしいですね。

今日は アジサイを見に行ってきました。
いつも見ていただきコメント有難うございます。
返信する
理恵さんへ (yoshi)
2019-06-13 00:11:40
理恵さんこんばんは。
安馬谷の方の花菖蒲 今年は見に行ってないのですが
毎年 綺麗に咲かせるのは 大変なようですね。

今回は 上三原の 自然の宿くすの木というところの近くまで 見に行ってきました。
くすの木の下の道路に車を停めて
農道を300メートルくらい歩きました。
新聞に載ってから すぐに行けばよかったのですが 雨降りが続いたりして 満開を過ぎていたかもしれません。

今日 日運寺にアジサイを見に行ってきましたが とても綺麗でした。

いつも見ていただきコメント有難うございます。
返信する
こんにちわ (理恵)
2019-06-13 15:08:03
こんにちわ
教えていただいてありがとうございます。
安馬谷の菖蒲を見に行きましたが、咲いていなかったんです。どうしてかはわかりません。
看板もないし、車が一台もないんです。
それなら頑張って袖ヶ浦公園とかに行った方がいいかな?来年からは此方に行こうかな
返信する
理恵さんへ (yoshi)
2019-06-13 21:53:02
理恵さんこんばんは。
今朝の房日新聞に 横山さんの花菖蒲のことが載りました。
国道128号線の加茂の 和風レストラン「一天張」の所を
鴨川方面から来ると左折 八幡神社を過ぎ
右カーブを進んだ三差路に 看板が出ているそうです。

以前行ったことがありますが 袖ヶ浦公園だったら 間違いないですね。

明日天気がよかったら
横山さんの花菖蒲を 見に行ってこようと思います。

いつも見ていただきコメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。