沖ノ島でワカメ拾い(館山市) 2016-03-19 | 風景 沖ノ島 ワカメ ビーチコーミング ハマダイコンの花が満開で綺麗でした。 名前が分かりませんが 可愛い鳥がいました。 海中観光船たてやま号 館山市の沖ノ島に ワカメを拾いに行ってみました。波が穏やかで あまり拾えませんでした。風が強い時 また行ってみます。
館山湾に護衛艦いせ さみだれ いなづま しまかぜ すずつきなど錨泊 2016-02-10 | 風景 護衛艦いせ 護衛艦すずつき 護衛艦いなづま 護衛艦しまかぜ 護衛艦さみだれともう一隻(重なって番号が見えません) ヘリコプターが上空を通過したとき 一斉に飛び立ちました。 2016.02.09 ダッペエのブログで 館山湾に護衛艦が6隻錨泊していることを知り 見に行きました。強風で海が荒れているせいか 6隻一度に見れることは 珍しかったです。
月の沙漠公園(御宿町) 2015-12-27 | 風景 月の沙漠公園 月の沙漠記念館 御宿海岸 鳥がいっぱいいました。 御宿町にある月の沙漠公園に行きました。砂浜にある像が とてもロマンチックで素敵でした。砂浜が広くて 綺麗な砂でした。
九十九里海岸 2015-12-23 | 風景 海岸のすぐ近くにある 千恵子抄詩碑 国民宿舎サンライズ九十九里 九十九里海岸を散策しました。風も波も穏やかで 砂浜が遠くまで広がっていて 気持ち良かったです。
太東崎(たいとうさき)灯台(いすみ市岬町) 2015-12-18 | 風景 太東崎灯台 太平洋 素晴らしい眺め 戦時中電波探知機が設置されていた跡とのことです。 もう水仙が咲いていました。 いすみ市にある太東崎灯台に行きました。白亜の灯台が とても綺麗でした。また灯台の広場からの眺めが素晴らしくて感動しました。
清水渓流広場・濃溝の滝・幸運の鐘(君津市笹) 2015-12-13 | 風景 駐車場から見た もみじ渓谷 東屋 幸運の鐘 濃溝の滝 木道 君津市笹にある 清水渓流広場を散策しました。もみじなどが紅葉していて綺麗でした。奥には「幸運の鐘」があり 鳴らしました。濃溝の滝が 勢いよく流れ落ちていて 素晴らしかったです。
笹・衛士広場(君津市) 2015-12-10 | 風景 真っ赤に紅葉したモミジ クロガネモチの赤い実 万両 片倉ダムを見た後 近くの笹・衛士広場に行きました。モミジが紅葉していて綺麗でした。大きな石が沢山配置された日本庭園のような公園で ゆっくり楽しめました。
片倉ダム(君津市) 2015-12-08 | 風景 君津市にある片倉ダム ダム湖 黒い鳥が 沢山いました。(カワウとのこと yuuさんに教えて貰いました。) もみじの紅葉 片倉ダム管理所 赤い実が沢山生っていました。 もみじロードを見た帰り 房総スカイラインを通って鴨川に出ましたが 途中 片倉ダムに寄りました。もみじが紅葉していて綺麗でした。ボートに乗って 釣りをしている人もいて 長閑でした。君津市は 海の方から山の方まで 広いですね。
九十九谷(くじゅうくたに)公園(君津市) 2015-12-05 | 風景 九十九谷公園(くじゅうくたにこうえん) 眼下に広がる 山々の眺めが 素晴らしかったです。 新しいトイレが出来ていました。 神野寺の近くの 九十九谷公園から 山々を眺めました。逆光でうまく撮れませんでしたが 素晴らしい絶景でした。新しいトイレもありました。
もみじロードと地蔵堂の滝(富津市) 2015-12-02 | 風景 もみじロード 志駒川 紅葉が 例年より遅れている感じでした。 地蔵堂の滝 滝の近くにあった くさぎの実 富津市のもみじロードに みみじの紅葉を見に行きました。例年より紅葉が遅れている感じでしたが 綺麗な紅葉が見れました。
海洋観測鑑5106「しょうなん」(館山湾にて) 2015-11-21 | 風景 海洋観測鑑5106「しょうなん」 海洋観測鑑5106「しょうなん」が 館山湾を航行していました。初めて見ました。大きくて立派でした。
三島ダムと三島湖(君津市) 2015-09-27 | 風景 君津市の小糸川に建設された 三島ダム 三島湖 三島ダム管理所 公衆トイレ 百日紅(サルスベリ)が 沢山咲いていました。 ツルボ(蔓穂) 猫が 釣り人から 魚を貰っていました。 上総国三十四ヶ所薬師如来霊場めぐりの途中 三島ダムに寄りました。釣りをしている人も多く とても静かでした。紅葉のシーズンにまた行きたいです。
三芳の道路沿いの彼岸花(南房総市) 2015-09-22 | 風景 2015.09.21 三芳の道の駅鄙の里から平群方面に少し行ったところの 道路沿いの彼岸花を見に行きました。赤 白 オレンジ色と 色々な色が咲いていて とても綺麗でした。地元の人達がお手入れしてくれてるそうで 毎年見せて貰えて 感謝します。満開でしたので お早めにお出かけ下さい。