goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

オオゴマダラとツマベニチョウ

2009-07-06 | 


オオゴマダラ

国内最大の蝶で 羽を広げると13センチくらいあり 沖縄県に生息するとのこと。寿命は1ヶ月くらいで さなぎは金色との説明がありました。



ツマベニチョウ

シロチョウ科 別名 幸せを呼ぶ蝶。羽先のオレンジの模様がとても鮮やかでした。


南房パラダイスの蝶館で見た オオゴマダラとツマベニチョウ。もの凄い数の蝶々が飛んでいて 直ぐ近くで見れました。オオムラサキも羽化していましたが 小屋の中にいたので 写真はうまく撮れませんでした。

オオゴマダラ(南房パラダイスの蝶館にて)

2008-11-07 | 






南房パラダイスの蝶館で見たオオゴマダラ。マダラチョウ科。国内最大級の蝶の一つで 翅を広げると 13センチ位あるとのこと。ひらりひらりとゆっくり飛んでいた。この蝶の寿命は 約1ヶ月位と長く 蛹(さなぎ)は金色になるとのことです。自然界での分布は 与論島~八重山辺りとのことです。蝶館の中は 蝶が放し飼いされており 直ぐ近くで 蝶を沢山見ることが出来ました。