goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

アゲハチョウ(ジャコウアゲハ)

2011-07-10 | 






詳しい名前は分かりませんが 黒っぽいアゲハチョウが 畑に飛んできました。紫色の花は「ヤナギハナガサ」です。
(yuuさんにジャコウアゲハだと教えていただきました)

ベニシジミ

2011-04-27 | 



終わりに近づいた菜の花に ベニシジミが止まって 蜜を吸っていました。翅の模様が綺麗でした。
チョウ目シジミチョウ科ベニシジミ属

オオスカシバ

2010-10-14 | 



南房パラダイスの花壇に オオスカシバが飛んでいました。蝶かと思いましたら 蛾だそうです。動きが早くて なかなかうまく撮れませんでした。

ゴーヤの花とイチモンジセセリ

2010-08-26 | 






畑のゴーヤ(ニガウリ)の花にイチモンジセセリが止まっていました。イチモンジセセリは翅に一文字の白い斑点の模様があります。幼虫はイネツトムシという稲の害虫のようです。茶色いので蛾に見えますが 蝶とのことです。

ベニシジミ

2010-06-26 | 






畑に咲いている宿根シャスターデージーに ベニシジミが止まっていました。羽を広げても2センチくらいの 小さな蝶で 可愛いです。