goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

カワウ

2013-12-27 | 野鳥



茂原公園の池にカワウがいました。え 置物?と思いましたが 動いていて 本物でした。
こんなに近くで見たのは 初めてで 大きくて 驚きました。

アオサギ

2013-12-18 | 野鳥



ウォーキングの途中 田んぼの用水路に アオサギがいるのを見ました。すぐに飛び立ちましたが 羽を広げると1メートル以上もあり 大きくて立派でした。飛び立つところが撮れなくて 残念でした。

ウスヒムネオオハシ

2013-10-30 | 野鳥



南房パラダイスのトロピカルバードの温室で ウスヒムネオオハシを見ました。30センチくらい大きくて 色が鮮やかで 可愛かったです。ブラジルの方に分布しているそうです。

アオサギ

2013-08-13 | 野鳥



近くの神社の境内にある高い木の上に アオサギが止っていました。近寄ったら羽を広げて飛び立ちましたが とても大きかったです。

スズメ

2013-07-10 | 野鳥



庭にスズメが5~6羽飛んできて 賑やかでした。垣根に 白くて綿のようで ピョンと飛ぶ虫がいて それを食べに来たようです。可愛いですね。

カンムリバト

2013-06-24 | 野鳥



南房パラダイスの トロピカルバード館で カンムリバトを見ました。体長50セントくらいでとても大きくて 頭頂部にレースのような飾り羽があって とても綺麗でした。ニューギニアやインドネシアに生息しているそうです。ハト科。

鶯(ウグイス)

2013-04-07 | 野鳥






お隣の家の庭の木に ウグイスが止まって 綺麗な声でホ~ホケキョと鳴いていました。ウグイスの写真が撮れたのは初めてで 花札の梅にウグイスの札の絵を想像していたので ちょっと色が絵とは違いましたね。

トンビ

2013-03-13 | 野鳥



鋸南町の保田川に桜を見に行った時 上空をトンビ?が飛んでいました。羽を広げた姿が とても大きかったです。

メジロ(和田の抱湖園にて)

2013-02-22 | 野鳥





















南房総市和田の抱湖園に元朝桜(がんちょうざくら)を見に行きましたら メジロが沢山 花の蜜を吸いながら 飛び回っていました。動きが早くて じっとしてなくて うまく撮れませんでしたが とても可愛かったです。

ヒヨドリ

2013-01-05 | 野鳥



今年も庭の餌台に 甘夏の輪切りを置いたところ 早速ヒヨドリが食べに来ました。近くで見ると大きいです。食欲旺盛で 凄い勢いで食べます。メジロはまだ来ません。