yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

玉川上水に親しむ会・第318回例会~室内学習会

2024-01-15 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

1月13日(土曜日)
玉川上水に親しむ会・第318回例会を開催しました。
毎年1月は新年の顔合わせと近況報告など。


午後からですが、小金井の中華屋さんで昼ごはんを食べる予定で、早めに家を出ました。

快晴の空ですが、富士山周りには雲が浮かんでいます。


下流方向。青空が反射して川面も青い~


シラサギが2羽、のんびりと佇んでいます~


八王子から参加の友人と3人で中華屋さんへ

私はレバーと野菜の四川風炒めを食べました~辛かったけれど美味しかった~

そのあと喫茶店でコーヒーを飲んでから会場へ向かいました。


午後1時開会。



この日は2名欠席で、遠くからMさんが参加してくださり、皆さん全員が近況報告。
少人数だからこそ、自由に発言して楽しい時間が過ごせました。

後半は前回の学習会以降の活動をスライドで上映。
2時間の予定をかなりオーバーしてしまいました・・・

2月からも盛りだくさんの内容で活動を続けていきます~

会場を出ると、北の空には青空が見えるのに、西~東の空は怪しい感じで、冷たい風が吹いていました。

自宅へ着く頃には雨が降ってきました。
地域によってはみぞれだったよう。都心でも初雪を観測したとのことでした。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 


      
昨日(1月14日)のトータル歩数17940歩、脂肪燃焼量37.5g、総消費カロリー1900kcal マーク点灯

昨日はS会のウォーキングに参加しました。
国立競技場と新春初詣で明治神宮へ行ってきました。
夕方はダイヤ撮影~歩数がかなり増えました~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月12日、京王片倉駅からのダ... | トップ | 1月14日【片倉つどいの森公園... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「玉川上水に親しむ会」&水辺探索」カテゴリの最新記事