yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.87

2018-08-31 05:57:56 | 書道(教室の手本より)

8月の手本より



4年生手本  [高いやね]

5年生手本  [美しい花]

6年生手本  [心に太陽]

中学1年  [方針決定]

中学2・3年  [無我夢中]



      
昨日(8月30日)のトータル歩数14913歩、脂肪燃焼量31.3g、総消費カロリー1919kcal マーク点灯

昨日はおっとに付き添って高幡の先まで日野のウォーキンググループの6月度の集合写真と9月の案内を配りました。
今までは片道は家から歩きましたが、配達日が木曜日で書道教室の為、あまりにも歩数が増えてしまうので電車を利用。

暑い日でしたが、久し振りに歩いて脂肪燃焼量も多く、バンザイマークも久々の点灯。
真夏の猛暑日は過ぎ、これからは歩きやすくなるので歩数も増えそうです。

右手の痛みも少しずつ和らいでいます。無理せず過ごします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月29日、用水路の水門と造成地 | トップ | 8月30日、高幡不動の先へ。浅... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hitsujigumo3942)
2018-08-31 11:05:49
おはようございます。

バンザイマークも久しぶりについたとか‥

少しずつ過ごしやすくなるので‥
バンザイマークの点灯も増えることでしょうね。

良い季節が始まりますね〜〜(まだまだですが‥)

手の痛みは大丈夫ですか?
hitsujigumo3942さんへ (yopiko)
2018-09-01 15:54:19
 コメントありがとうございます。
7月下旬から8月いっぱい、午後は籠っていました~
歩数も5000歩くらいしかいかず、動かないと駄目だなと思いました。
が、暑いので・・・
久々のバンザイマーク、嬉しかったです。
ご心配いただいてありがとうございます。
手の痛みだいぶ楽になりました。時々動かした時に、
パキ~~ンと痛みがありますが、何とかだましだまし。
筆が持てないと仕事にならないので気をつけます。

コメントを投稿

書道(教室の手本より)」カテゴリの最新記事