yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

2月5日【狛江市 水神前】からのダイヤモンド富士(No.208)

2022-02-06 06:40:26 | ☆ダイヤモンド富士

2月5日(土曜日)
上空は青空が見えましたが、富士山方向は雲が多く怪しい感じ・・・
家事を済ませて、ギリギリまで迷い・・・出かけることにしました。

コロナ感染者増大は収まらず、不安があるので、京王線各停で乗り換えせずに国領駅まで。
地下駅になってから初めて。駅前はとてもきれいでした。

品川道を南へ30分ほど歩いて・・・玉川上水に親しむ会でも訪れた事がある狛江の水神前。

K氏とkさんにバッタリお会いできて、一緒に撮りました。

ダメ元で歩数稼ぎと意義付けて来ましたが、富士山の上だけ雲がなく空が見えていました。
K氏がここに来る時には雪が降ってきて驚いたそうです。
私達は雨も雪にも降られませんでした。

マンションが邪魔をしていたので、見える位置で撮ります。

雲が下りて来ないように祈るばかり・・・

雲の影が富士山にかかります。

暫くすると太陽が顔を出しました~

接地~ よかった!撮れそう!!

16時57分、大きめダイヤモンド富士完成です~

右稜線にはみ出して沈んでいきます~

白山岳左の窪みにチラッと見えるだけの片目キャッツアイ・・・

最後は稜線の中ほどにしずんでいきました。

シルエット富士山~雲がとにかく豪華です。

 

XS10で全体の雰囲気を撮ります~

ワンちゃん雲が中央で飛び跳ねているよう

やや赤くなった夕景でした~

帰り道は足取りも軽く、あっという間に国領駅に到着。
高幡不動駅で途中下車し、駅ナカ蕎麦を食べて帰りました~

(Nikon D750 TAMRON70-300mm) RAWデータ処理 一脚使用
(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

2022年前半シーズン16個目、通算208個目の大きめ嬉しいダイヤ  ゲットしました~
出かけてよかったです


      
昨日(2月5日)のトータル歩数14643歩、脂肪燃焼量31.7g、総消費カロリー1881kcal


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月4日、近所をひと歩き~青... | トップ | 2月6日【川崎市麻生区・栗木... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

☆ダイヤモンド富士」カテゴリの最新記事