Yonghua de shenghuo ~ふと想うこと~

永華的生活。yonghua(ヨンフア)の日記。つぶやいてます。メインはアメブロです♪

◇◆◇掲示板◆◇◆

*********************************
朝日のような 夕陽のような
海のような 大地のような
優しい時間と潤いを与えられるような
こころを少し暖められるような

そういう存在になりたいな
*********************************

石川県出身の歌い手+二胡弾き yonghua(ヨンフア)と申します。
(現在、都内で活動中です。)
ご訪問ありがとうございます!

このブログはyonghuaの日記です。
ほかに音楽ブログ、デザインブログをやってますので、よかったらご覧下さい(≧▽≦)

★MySpace-yonghua

アップご試聴はこちらから「堆積」「レイロウ」:各一番を試聴頂けます。

 「堆積」がTBSラジオ“あなたへモーニングコール”(08/11/24~30),
 NHK‐FM“インディーズファイル2008”(08/11/30)で紹介されました♪


≪楽曲フル試聴は、Musicman-Netで♪(接続まで少し時間がかかります)≫

Musicman-NET 『堆積』フルコーラス

Musicman-NET 『レイロウ』フルコーラス

Musicman-NET 『守り神』フルコーラス


★初デモCD『那由多』発売中です(\1,000です)音譜
① 堆積
② 小河淌水(歌+二胡)
③ レイロウ
④ 峨眉山月歌(朗読)
⑤ 峨眉山月歌(歌+二胡)



音楽とデザインのブログ&mixi(ミクシィ)もやってます。
よかったらのぞいてってください☆彡

■Yonghua de yinyue ~一期一歌/歌・二胡+α~
→yonghuaの音楽です。歌・二胡に関する想いを綴ってます。⇒更新中!!

■Yonghua de zuopin ~花鳥風月とともに~
→yonghuaのデザインです。 フライアーデザインを主に、その他挿絵・篆刻など。⇒マイペースに更新中!

■yonghua-mixi(ミクシィ)

→09年8月からはじめました♪

音譜楽曲オンエア・出演音譜
■TBSラジオ「あなたへモーニングコール」
■NHK-FM「インディーズファイル2008」
■Musicman-net「ミュージックもんセレクション」・「Musicman RADIO」
■MROラジオ(石川県)「はっぴーギュウイヤー」・「GOGOは本多町3丁目」
■fm GIG(京都府)
■BAN-BANラジオ(兵庫県)
■かつしかFM(葛飾区)
■FM萩(山口県)
■すまいるFM(埼玉県)
■FM西東京(西東京市)

手紙メール・CDご注文はこちらまで

yonghua★mail.goo.ne.jp(★を@に変えてください♪)

暖冬

2007-01-28 | Weblog
どうも。yonghuaです。

前から、「今年は暖冬だ」ってよー言われてるけど、ほんとにそう思う。
まず、東京におって、寒くて泣きそうな日が毎年10日ほどあっけど、今年はまだ1日くらいしかねいし、、、
水溜りに氷が張るってのも見てないしね。。
なんか冬らしくなくて気持ちわりーわ。

それに最近じゃ梅がもうちらほら咲いてる
ちょっとはやすぎんけ??
まだ一応1月やぞ??
季節が早くまわってる気ぃさえすんなー

暖冬が今年だけのことやとえーけどさ。。
もし、この傾向が数年続くとすると、、
…やばい。。



最近

2007-01-26 | Weblog
どうも。yonghuaです。

ご無沙汰です。
仕事の野郎に追われまくってる状態です。
とりあえず来週の月曜に第1の“やま”を越えるまで、、、
なんとか頑張ります。


このブログであっしの安否確認をしている人へ(親しかいないと思いますが。。)
おかげさまで風邪ひとつ引かんと元気にしとっし、じゃまねーよ!
心配せんといてね~

人間国宝 第34号

2007-01-17 | Weblog
どうも。yonghuaです。


いま朝日週刊百科で「人間国宝」ってのが出てます。
全70冊で今回は34号。

今回と次回(35号)は文楽の人間国宝の方々の紹介。。
もちろん買うわいね。

34号では大夫さんと三味線さんの方々が紹介されてます。
現世だけじゃなくて、亡くなった方も含めて。


…読んでみてさー、、、
泣けるよ、まじで。

どこの伝統芸能でも同じやとは思うけど、
芸に対するこころが違う。。

人間だから、全てが完璧にできる
ってわけやないけど、
師匠方の技を受け継ぎ、そして後輩に伝えていく。ってこと。
それこそ人によっては、生まれたときから死ぬ時まで休憩なしに走り続ける状態ですね。

大御所でもおごることなく、謙虚に己をわきまえ、真摯な姿勢で向かっていく。
ってすばらしいことやと思います。


でさー読んでみて、自分がいかに甘いかがよくわかる。
何をしたいのか、何を伝えたいのか。。そのためには何をすべきなのか、何を観るべきなのか、何を書くべきなのか、、
などなど。。

改めてちゃんと考えてみようー。



寿 初春大歌舞伎

2007-01-15 | Weblog
どうも。yonghuaです。


昨日は久しぶりに歌舞伎座に行ってきました。
前はそんなことなかったけど、最近では歌舞伎座に行く=玉三郎さん目当てという不純とも思える動機によるものです。


でもあっしは玉さん以外だと勘三郎さん、松録さんあたりにひかれるので、今月の公演では勘三郎さんも観れるという自分的にはかなり期待大な演目となりました。

お正月公演ということもあってか、豪華で明るい雰囲気のなかで時間を過ごすことできたよー。

にしても、「金閣寺」の舞台美術がすごかった!
あれを考えた人は偉い。
重みがあって、でも華やかで、、、
ってセットや衣装でした。

歌舞伎には珍しく?上手に床がこしらえられ、大夫と三味線が語りながら、台詞だけは役者が言うって流れでした。
あっしは細棹や中棹の三味線より、文楽でよく聞く太棹の三味線の音色の方が親しみがあるので、歌舞伎でまさか太棹の音が聴けるとは嬉しかったです。
ただ席が1階2列目の端っこ(上手)だったので、玉さんが登場した時、床が邪魔してお顔だけしか見れない状況が何分か続いたのでかなりショックでした(YoY)

玉さんは「雪姫」役でご出演。
久しぶりにお姿を拝見&あのお声をきけたです。


今回の公演で、あっし的に一番印象に残ったのは勘三郎さんの鏡獅子やった。
こればっかりは観た人じゃないとわからんけど、
あの人はやっぱり千両役者だと思う。
感動と言うか、こういう人がおるんや!
って驚きの方が強くて。。。

すごいね…


□■観た演目(夜の部)■□
一、廓三番叟
二、祇園祭礼信仰記 金閣寺
三、新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子
四、処女翫浮名横櫛 切られお富


“B”のエンブレム

2007-01-12 | Weblog
どうも。yonghuaです。


数ヶ月前から謎だったことが、今日解けました!!

あれは、去年。。
なんの用事か忘れたけど、高速道路を走行していた時(自分で運転はしていませんが。。)、横の車線をシャーっと一台の車が追い越していきました。

あっしはその車に目が釘付け!
何とも素敵な車を見たのです。

普段、車には全くといっていいほど興味がないので、その車がどこのメーカーのなんて車かはわかるはずもなく、ただただ見惚れるばかり。。

ちょっとした渋滞にはまった時に、その車がまた横にいて、これはチャンスと、車の中をガー見しました。


運転してるのは素敵な初老の男性。。
そこはまぁおいといて、、、

内装がこれまたなんとも素敵・・・
重厚感っていうやつですか?すごい落ち着いていてものすごくタイプでした。
シートの革もいい具合にやわらかそうで、頬ずりさせてもらいたいくらい。。

…まじ惚れです。

ただくやしいことに、車の名前がわからんかったので、メーカーのエンブレムだけでも覚えて帰ろう!

とまた追い越された時に、しかと見ました。


なんか、両翼の間に、“B”とアルファベット一文字がでーんと書いてありました。

とりあえず、Bなのね。。。
これだけ覚えとればいつかわかる日がくるやろ~
まぁ、覚えやすくてよかったわーー


…そして、今日。
その車の正体がようやっとわかりました。
ベントレーってメーカーの、「Continental GTC」でした!!

Bは、ベントレーのBだったんやね。
がってんがってん。

にしても素敵な車やわ。
誰か買ったら、乗っけてください。


こんな車↓
車名:Continental GTC
ハンドル:左/右   乗車定員:2+2名
全長/全高/全幅:4,804mm/1,398mm /1,916mm
ホイールベース:2,745mm
車両重量:2,475kg
形式:12気筒、6リッター、ツインターボチャージャー
総排気量:5,998cc
最高出力:411kw(560PS)@6,100rpm
最大トルク:650Nm(66.3kgm)@1,600rpm
トランスミッション:6速AT
車両本体価格(消費税込み):¥23,950,000-
http://www.cornesmotor.com/car/bentley/Continental_gtc/
より引用。


スペックを書かれてもようわからんけど、排気量がすごそうだということと、値段が2400万ということだけわかりました。
たけーo(>o<)o



文楽 初春公演

2007-01-07 | Weblog
どうも。yonghuaです。


1月3日に初の国立文楽劇場(大阪)に行ってきました。




開演一時間前ぐらいについてんけど、なぜか入り口付近から長ーく続く行列。。





“なんや この混みっぷりは!
さすが初春初日公演やな~”

とちょっと感心してましたが、何のことはない、、鏡開きの枡酒をもらうための列でした。
でもね~ 人形からお酒を注いでもらえるという、文楽ファンにはたまらん感じのイベントです。

鏡開きの前には、会場前の特設ステージで、竹本住大夫さん、吉田簑助さん、吉田文雀さん、人間国宝の方々からのご挨拶がありました。
はよ来てよかった~。
文雀せんせい、意外と声が高かった。。


御三人のご挨拶を聞いてから、行列の間をぬって劇場の中へ。。


文楽劇場の初春舞台の風物詩、「にらみ鯛」も準備バッチリ!
お正月って感じー(^ ^)

にらみ鯛は、舞台正面上部に設置される飾り付けで、2匹の鯛がにらみ合ってます。その間に、干支の漢字一文字がでぇーんと書かれてます。


いつも行く永田町の国立劇場よりはかなり広かったです。
(ワークショップの時の勘十郎さんの話によると、大阪の劇場は、歌舞伎もできるようにと、ああいう(中途半端な)広さになったということです。)

端の方にいたってのもあるかも知れんけど、太夫さんの声や三味線の音がちょっと遠くに聞こえました。


いよいよはじまる舞台。
花競四季寿…
冬の鷺娘、すごく素敵だったぁ。
色気があるんですよ!
人形とは思えん。。
演出もよかったんかな~
ああいう雰囲気が自分にもあるといいのですが、残念ながら全く無いと思います。


御所桜堀川夜討は、お昼を食べてお腹いっぱいということもあり、不覚にも途中で居眠りしてしもた。。
大阪まで何しにいっとるんかわからんことをしちまいました。
めったに居眠りせんげんけどねぇ。。


壺坂観音霊験記。。
文楽には珍しくハッピーエンド!?
身投げした夫婦が観音様のお力で生き返り、万事OKとなり幸せに暮らす。。
っていう物語。
信じる者は救われる。。。か


一度行ってみたかった大阪の劇場。。
やっぱり東京とはお客さんの感じも違うし、“文楽は大阪のもん”って考えもあるんかな。。
行事として、すごく楽しんでると感じました。
ビール飲みながらみたり、若い年代のお客さんも多いし。。


地元に誇れる芸能があるって、すごく幸せで素敵なことやと思います。
うらやましい~



□■観た演目■□

花競四季寿
 万才・海女・関寺小町・鷺娘

御所桜堀川夜討
 弁慶上使の段

壺坂観音霊験記
 土佐町松原の段
 沢市内より山の段




浄瑠璃神社

2007-01-05 | Weblog
どうも。yonghuaです。


京都・大阪旅行はおかげさんでお天気にも恵まれ、楽しかったです。
写真は大阪の国立文楽劇場の近く、、生国魂神社の中にある浄瑠璃神社です。
1月3日の初春初日(第一部)公演後に行ってきました。

近松門左衛門など、文楽の先賢を祀る神社です。
文楽ずきとしては一度いっとかなあきません。
お賽銭もちょっと奮発して、詣でてきました!

諸芸上達の守護神としても有名らしく、絵馬には日舞、楽器、書道などの上達を願うものばかり。。
絵馬の図柄は“曽根崎心中”の徳兵衛とお初。。
生国魂神社は、曽根崎心中の「生玉社前の段」の神社です。


なんだか感無量でした。
今じゃ 文楽でも歌舞伎でも人気の演目ですが、実際、この土地であったお話なんだな~

って。
ちょっとそわそわした。。


あっしもひとつ奉納してきました。


「歌と二胡が上達しますように」


お正月

2007-01-02 | Weblog
どうも。yonghuaです。


明けましておめでとうございます。
今年もよろしゅうお願いいたします。

元日の昼間、相方がジムに出かけて暇だったので、二胡とピアノをやってましたが、一日早い書初めもしてみました。


写真の通り「芸を磨く」です。
毎日生活しとっとなんやかんやありますが、今年も少しずつ成長していけるように励みます。


明日から京都に行ってきます。
大阪文楽、初観劇!!

その足で実家に帰省してきます。


みなさんもよいお正月を!