goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

子規の歌

2014-09-26 | 短歌


<子規の歌>

「 くれないの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨のふる 」 正岡子規
とても好きな子規の歌。バラ園を訪れた時フッと心に浮かんでくる。花は洋花で
有るけれど、詠まれた情景はとても日本画的なしっとり感に満ち溢れているなと
思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬすびとはぎ

2014-09-26 | 俳句


<ぬすびとはぎ>

どしてこんな可憐な花が「ぬすびと」なんだろう・・と思わせるご存知の秋の花
身近にたくさん生えている雑草。アルファベットの「B」を連ねたような実がなる。
その実は原っぱに分け入ると気が狂うほど服などにくっつく。通称「くっつき虫」
かわいい女の子達にこれぐらいくっつかれたら天国だろうに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする