goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

届かない手紙/すじ雲

2014-09-23 | 


<届かない手紙/すじ雲>

この手紙は配達人のいない手紙。だからどこへも届かない。いつか、誰かが拾って
読んでくれるだろうと思っている手紙。届かない手紙。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野街道

2014-09-23 | 随筆・雑感


<熊野街道>

会社の裏口に面して熊野街道が通っている。平安時代から京都・大阪の人達が
「熊野詣」で通った道だ。大阪天満橋(渡辺の津:八軒屋浜のやや西)から上町
台地・天王寺を経て和歌山熊野三山へ向かう。今は狭くて何の特徴もないが、白
河上皇や後鳥羽上皇は何度も通ったという。随所に石碑や道標が有るので良く
散策される方を見かける。(web参考)
写真は上本町と千日前通り。左奥近鉄デパート上本町店、鳥羽方面への玄関口。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水引/秋

2014-09-23 | 俳句


<水引/秋>

つつましやかに季節を告げてくれる花に水引が有る。たでの仲間なのだが花は赤い
けれど小さすぎて目立たない。花の表は赤、裏は白花茎は細長いひも状なので水引
情緒のあるいい名前である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする