goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッコのひとりごと

ヨッコは50代女性。子育ても終了!ありのままを綴ります。夫との会話も面白いかも…「時々更新」に変更です。

明日は休みだよ~ん!

2006-12-17 | デパガ

オ~ッ!ホッホッホ・・・ 1クール 終了だよ~ん

 

できたじゃん イェ~イ

今日の新人さんは 19歳の『せいchan』と21歳の『ひろkun』
(名前を名乗り、名前を聞き・・・まぁ名札やシフト表見りゃわかるけどね)

どしょっぱつからそう呼び

ヨッコのペース&高いテンションに誘い込む

朝 開店前にレクチャー!

「はい、質問は?・・・ない? よっしゃ!『完売』目指し頑張ろう!」

 

とてもいい子たちで キレることもなく 笑顔が持続できた

夕方6時頃 昨日まで3日間一緒だった『さほchan』 が来た

「ヨッコさん 困ってないか気になって・・・様子を見に来たよ」

「ありがと よくやってくれる子たちでさぁ 大丈夫
どう?この辺ピクピクしとる?
目 つりあがっとる?」

「ぜ~んぜん いつもと変わらない笑顔だよ

「でしょ? 今日も完売だって

などと 少し離れたところでわずかな時間話し 引継ぎ事項を伝える

 

4日間のフル勤務・・・実働時間数は? え~っと・・・37時間30分

。。。。。。。。。。

ムフフ・・・ 今ね・・・4日間のお給料計算しちゃった

 フル勤務の場合はそのうちの1時間が『時間外時給』

×4日分

ムフフ・・・

 

今日もさぁ・・・だいぶ壊れてたみたいだよ

「【キートス】自家製の【ハーモン】でございます!」

???

『ハム』と『サーモン』がくっついちゃった

「イチゴとクルミの入ったパンでございます!」

???

「『イチジク』と『クルミ』の入ったパンでございます!」が正解

 

さ~てと・・・明日はね・・・気の向くまま過ごします

でも一つだけ決めてることがあるの

 

天然温泉のお風呂行って⇒岩盤浴はやめてぇ・・・
最近始まったアロマサウナを体験&整体

4日間の身体の疲れをとってくることだがね~

 

帰り際 事務所の方から
「はい! 年末のシフト!28・29お願いしま~す!」

。。。。。。。。。。あらまぁ。。。。。。。。。。

 

 

 


三日目もルンルン!

2006-12-16 | デパガ

ウフフ・・・ 昨日も今日も 完売で~す

 

『さほchan』と『まるchan』の娘っ子 そして『ヨッコおばchan】

初日から息もぴったり

3人の笑顔で夕方5時にはすべて完売 

最後の一個が売れると娘っ子と両手を合わせ

お客様から見えないところで 「やった~」 と喜び合うんです

別に【ごほうび】がもらえるわけじゃないのにね

 

完売前に帰ってしまう 【キートス】 のおっちゃんオーナー

毎日 京都から新幹線で往復してる

連日 睡眠時間は1~2時間とのこと  
(おっと!最終日まで身体もつのかぁ 心配・・・)

お昼過ぎから 「この調子じゃまた足りなくなるなぁ
ブツブツ・・・
「でも窯が小さいから毎日焼ける量が限られるんだよなぁ 

嬉しい悲鳴を上げながら帰って行かれる。。。

 

ところで・・・

そのパンを使い 隣りでオープンサンドのイートインをやってるんです

シェフはフィンランドから来てる30半ばのジェントルマン カッチョイイ

7時半にオーダーストップ
でもそのジェントルマン・・・カイさんは6時半頃ホテルへ帰ってしまいます

毎日残していかれる言葉は?

残ったら売り場の皆さんで持って帰ってほしい・・・そして
シー ユー トゥモロー モーニング  バ~イ

ウヒョヒョ

てなわけでワタシの晩御飯は・・・3日連続で一日中見てるオープンサンド

さすがに今夜は 上に乗ってる具だけしか食べれなかった 

今日は 二つだけワタシ用に除けて 
あと7個(かな?)は他の売り場の『ともchan』にあげたけどね

『ともchan』は昨年その売り場に入ったらしく シフトが決まった日から

「いいな・・・残ったらもらえるんだって いいな・・・いいなぁ・・・」

昨日もあげようと思ったのに先に帰ったらしく姿が見えなかった。。。

今日は朝から言っておいた

「すぐ帰っちゃいかんに! 待っとらないかんよ!
でもこういう日に限ってなかったりして・・・

 

もう充分いただきました 明日は残ったとしても・・・辞退
ちなみに・・・持ち帰りは『了解』らしく
『持ち出し伝票』を書く→複写になってて一部を通用口の警備員さんに提出
『持ち帰り』は今回初めてなので今まで知らなかった

 

明日は 『さほchan』も『まるcahn』もお休み

二人の娘っ子には散々言われた・・・

「明日は日曜日! ヨッコさんは4日目! 一緒にやる人は新人二人!
絶対大変だってぇ~
だいたい値段を覚えなきゃいかんし 
お客様に質問されたら答えなきゃいかんし

くれぐれもキレないようにね ガンバだよヨッコさん

 

どうなるのか

そんなこと 明日 やってみなきゃわからんがね~

今んとこ 気力は満タンだけどさ。。。 

 

今日は ちとおかしかったワタシ。。。お客様に

「いらっしゃいます!」 

???

「いらっしゃいませ!」 と 「ありがとうございます!」 がくっついちゃった

「クッキー味のクッキーでございます」

???

「シナモン味のクッキーでございます」 が正解
(パンの他にムーミン型のクッキーも置いてあるんです)

 

相当やられてるようだから。。。 

もう寝ますね~ おやすみなさ~い

 

 

(皆さんのところへは毎日【巡回訪問】させてもらってますがコメント残せず 

 

 

 


一日目終了!

2006-12-14 | デパガ

今日からの4日連続のフル勤務・・・

 

一時間ちょい前にの降る中、駅からで帰宅

傘持ってなかったの~

でもドシャ降りじゃなかったから良かった~

 

売り場は最高だよ

だってね 『フィンランドのパン』 を売る仕事なんですよ

憧れの 『フィンランド』 

映画 【かもめ食堂】 オールロケが行われた国ですよ

 

そのうえパン大好き人間のワタシ・・・とくる

でもね・・・

ちょっと好みじゃないかも

だって・・・『全粒粉100%』とか『ライ麦100%』のパン

噛めば噛むほど味が出る・・・とはいうものの・・・

ワタシはあま~い『デニッシュ系』が好きだもんね~

 

すぐ隣りにはムーミンがい~っぱい

ねぇム~ミン! こっち向いて 恥ずかしが~ら~な~いで~

 

あれ?こんな歌知ってるワタシ・・・昔の人かしら

 

 

さ~てと・・・明日も頑張るでね~

 

なぜか今朝から 両太もも 筋肉痛

昨日・一昨日・またその前の日・・・

いくら記憶を辿れど 筋肉痛になる理由がわからんがね

終わっとる

 

 

 


相田みつを氏

2006-12-10 | デパガ

相田みつを氏をご存知ですか? 

 

ワタシはいつの頃からか 氏の言葉・書体の大ファンです

特に『心の病』を患ってる頃は

何度も何度も氏の言葉に縋り、言い聞かせたものです。

 

【自分が自分にならないで誰が自分になる】

 

前は銀座にあった【相田みつを美術館】

今は『東京国際フォーラム』内にありますね

そこでは今は亡き氏のお声・お話を聴くことができます

初めて聴いた時は涙がポロポロ出ました

 

【つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの】

 

心にす~っ!としみていきました

 

・・・長い人生にはなぁ どんなに避けようとしても

どうしても通らなければならぬというものがあるんだな

そんなときはその道を黙って歩くこと だな

愚痴や弱音を吐かないでな 黙って歩くんだよ ただ黙って

涙なんか見せちゃダメだぜ

そしてな そのときなんだよ

人間としての いのち の根がふかくなるのは】

 

はい・・・わかりました・・・

 

本気・・・なんでもいいからさ 本気でやってごらん

本気でやればたのしいから

本気でやればつかれないから

つかれてもつかれがさわやかだから】

 

そうかぁ・・・なんでも本気でやるよ!

 

その言葉を拠りどころにして 今を生きてる ワタシ

 

そして

 

めぐりあい・・・あなたにめぐりあえてほんとうによかった

ひとりでもいい

こころからそういってくれるひとがあれば】

 

そんな人がワタシのまわりにいてくれることを信じたい

 

毎朝の習慣・・・『ある部屋』に入ったら『日めくり』をめくる

それは相田みつを氏の一言が書かれた『日めくり』

その言葉をちょっと意識しながら一日を送る

 

なぜ相田みつを氏が突然登場したかって?

なぜこの話がカテゴリー:デパガなのかって?

それはね・・・

今月12月27日~来年1月8日まで 『デパガ』に行ってる○○屋で 

相田みつを展 があるからなんです

今日その話題になり社員さんの一人が

「どこがいいの?」 

「心に『じ~ん!』とくる言葉が多くないですか? 

『うん、うん、そうだよねぇ』 とか『そっかぁ・・・なるほど!』とか思いません?」

「ぜ~んぜん だってあったりまえのこと言ってるだけじゃん

わっからんわぁ~

「☆☆さんは強いからわからないだろうね。。。」

 

 

な~んて話もできる、と~ってもヒマな売り場で4日間仕事をしたがね~

 

 

 

 


それはないでしょう。。。

2006-12-07 | デパガ

『デパガ』   来週のシフトをもらいました

 

???・・・何・・・これ・・・

14日(木)9:00~20:10

15日(金)9:30~20:10

16日(土)      同じく

17日(日)      同じく

 

それはないでしょう 出来るわけないじゃん

集合は10分前だし~~~

仲間の誰に聞いても 「そりゃきついわ!」

事務所の人でさえ 

「3日目がエライけどそれ乗り越えりゃ4日目は『明日休み~』

と思えば出来ちゃうから・・・頑張って!!」

ちょいと、ちょいと・・・わかってるんなら4連勤は避けて欲しいよ

 

 

その後2日休みで・・・今度は3連勤だよ

20日(水)9:30~20:10

21日(木)      同じく

22日(金)      同じく

 

その後一日休みで・・・

24日(日)9:30~19:00

 

あかん。。。ぶっ倒れるって

こんなに空いてる日を提出したんかなぁ

しっかし全部入れてくれなくてもいいのにぃ~

場所は10F催事場  北欧展

そりゃ北欧は好きだし憧れの国々だよ

サンタさんも来るらしいし、ムーミンコーナーもあるよ

 でもさぁ・・・ちょっと・・・

 

きついがね~ でもよう断われんヨッコだがね~