goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッコのひとりごと

ヨッコは50代女性。子育ても終了!ありのままを綴ります。夫との会話も面白いかも…「時々更新」に変更です。

ワンコは元気! パート①

2008-07-24 | ワンコ

 

毎日バカみたいにあっついし・・・目はだんだん衰えていくし・・・ニ胡は辞めちゃうし・・・

そんな元気がなくなっていくワタシとは逆に、心配していただいたナナは元気になりました~


傷口・・・見る? 見たい? 今はこんな感じだよ。  

    images ちっちゃくしておくから、ハッキリクッキリ見たい方はクリック!

右側オッパイぜ~んぶないの・・・ 人間だったらすっごいショック・・・


変な写真見せちゃって

次回 【ワンコは元気 パート②】 では笑える写真をUPしま~す

  (あのぉ・・・・・そう書いたものの・・・・・やっぱり・・・・・期待しないで

 

 


やっぱりミステリー

2008-07-04 | ワンコ

 

ナナが手術後に被せてもらったネットがはずれてしまった事件。

昨日、木曜お昼頃見つかりました!

家の裏にある、ナンテンの木の根元。


そして今日、術後の経過を診てもらうため病院へ行った時、尋ねてみた。

  ワタシ「一人ではずれるものなの?」

  先生「いやぁ、まず無理と思うよ、そんな話し今まで聞いたことないなぁ・・・」

たとえ引っかかって取れたとしても、破けた跡があるはず。なのに、キレイな状態でみつかったもの。


やっぱりミステリー。。

 

 


アドベンチャー&サスペンス

2008-07-02 | ワンコ

 

   疲れました・・・・・


今日はどうしても出かけなきゃいけない集まりがあって、午後1時20分には家を出なきゃいけなかった。

そしてその集まりには 「宿題」 を持っていかなきゃならなかった。

自分で勝手に 「宿題」 と思ってただけなんだけどね。

これを作っておけば話が早く進むから、またこの集まりの目的の言いだしっぺがワタシだったから。

なんだかんだで、あした、あした、、と引き延ばしてたルーズなワタシ。

今朝せっせとやってた

10時20分・・・なんかイヤな予感が

  モモ? モモ?  モモ~! え~っ モモがいないじゃん 

庭にも家の裏にもいない・・・門は閉まってる・・・どこを探してもいない・・・

  モモ~! モモ~!   ウソォ~!  やめてよ・・・また脱走? 『アドベンチャー?』

いつもの散歩コースを名前を呼びながら小走りに歩く。  ふぅ~~・・・いないよ

家にいったん帰ったら・・・庭にまっ茶色のワンコがいる! あれ?モモ? いたの?

違うよ! モモじゃないよ! ナナだよ!

なんで~!   ナナの胴体を覆っているネットがまるっとはずれてる。 どうした???

え~~っ! モモ探さなきゃ  ナナのネット探さなきゃ  うわぁ~パニック

頼りにしてる姉夫婦は留守! 実家に電話! 

ワタシの、訳の分からないだろう話しを聞いてババと、ちょうど新潟から帰って来てた姪っ子が応援にきてくれた。

その前に警察に電話をした、もう1時間も経ってるし。(多分10時頃からいなくなったと思う)

ババが来て、ナナが喜び ワン! と一声出したら・・・一足遅れて来た姪っ子が 「あ~っ!モモ来たよ~!」  やったぁ

良かった・・・ふぅ・・・疲れさせてくれるモモだこと。

ババが来たのに気付き近所から帰ってきたのか・・・それともナナの一声で帰ってきたのか・・・わからないけど。

なにしろ 『アドベンチャー』 を終えて満足そうにお水をベチャベチャ飲み続けるモモ。

今朝、散歩はちゃんと行ったのに・・・ ワタシの目がナナばかりに向いてたのかもしれないね、ごめんね、モモ・・。

おっと・・・警察にまた電話しなくっちゃ   すみません・・今、帰ってきました


あぁ! あとナナのネットだよ! どこを探してもない。

ババと姪っ子&ベビーに留守番を頼み、ドラッグストアへ走る

ワンコ用なんてあるはずないから、太もも用を2つ買う。 さてどうやって前足を入れる? 後ろ足は?  あぁ~わからん! 

冷静な姪っ子、こうすればいいじゃん・・・ここハサミで切って・・・足出して・・・ほら!これでいいでしょ?

そう、それでいい、そんな感じだったよ・・・ あんた、アッタマいいねぇ~


大騒ぎした後 「宿題」 を全部済ませ、シャワー浴びて・・・何とか間に合った。


いまだに 『ミステリー』 なの。 どこを探してもネットが出てこないの。

それに一人で・・いや、ナナだけではずれるはずがないもん。 時間かけて食いちぎったとしてもその残骸があるはず。

モモ捜索で家を空けた時間は30分ほど・・・その間に出来る芸当ではないと思うんだけど。

何しろ 『残骸』 がないのが不思議で不思議でしかたがないの。


どなたかこの 『ミステリー』 を解いてくださいませ


今、投稿して見直してて・・・ふと思ったんだけど・・・

   
 え~っ? もしかして食べちゃった? そんなことないよね? ないよね??

 


 


皆様の応援で・・・

2008-07-01 | ワンコ

 

昨日の記事にナナの応援コメントをいっぱいいただき、おかげさまで無事終わり、帰宅しました。

乳腺には腫瘍が出来てたので組織検査をしてもらうことに。

子宮には水腫があって、時間の問題で膿腫になるところだったから今手術して良かった、とのこと。

そして最後の先生との会話・・・

  「皮下脂肪が多すぎるわ・・」  ついでに取ってくださいました?

  「取ったよ!」   ありがとうございます!  「アハハ・・冗談だって!」  あぁ・・そうなんですか・・

  「これからは太るで、ほんと気をつけなあかんに」   はい・・


開腹手術というのに日帰り! ワンコ・・・(動物すべて?)はすごいね!

甘えん坊の人間とは違う・・・ 生命力たくましいのかな。 

自然界では、傷ついても、お産の後でもすぐ動かなきゃ弱い動物は襲われる可能性大だもん。

オオカミが祖先と言われるワンコ、品種改良(?)を重ね続けてもまだまだ本能的には野性が残ってるのかな?

そうそう!『エリマキトカゲ』(カラー)はクルマに乗った途端、喚きながら前脚でむしり取ろうとするので、先生に聞きに走る。

舐めたり引っ掻いたりしなければはずしてOK! 

留守中は念のためしておくように、とのことだったのですぐはずしてやりました。


7時頃のナナです。

    

     ウウゥ~・・・痛いわ・・・               どうしたらいいんだろう・・・

    

   ウウゥ~ン・・・どうしよう・・・            ここにもたれたらいいかも?

と思ったかどうかわからないけど、なにしろ落ち着かない。

もちろん抱っこも要求するので抱いてやりました。 でもまたすぐにおろして・・の仕草するのでおろす・・・

             

               おっと! 危ない! 落ちるぞよ!               落ちた・・・

今もクゥン・・・クゥン・・・息を吐くたびにちっちゃな声が聞こえる。

お水は飲んだけど数分後に全部吐いた。 こういう場合はまた絶水、もちろん絶食とのこと。

明日の朝は飲めるかな? ご飯も食べれるかな?


再診日は4日金曜日。  それまでに異状があればいつでも来て、とのことでした。

まずはやれやれ。。。  皆様、応援、ありがとうございました


途中から膝の上・・・片手で打ってました・・・時間かかりますねぇ。

少しでも早く一緒に寝てやりたいので、コメントのお返事少々お待ちくださいませ

 

 


また来週・・・

2008-06-17 | ワンコ

 

ナナの話し・・・続きです

今日、病院へ行って血液検査、γGPTの数値は?

   前回の355から 257 に下がってました。

でも正常値の10~50には程遠い・・・ふぅ~~~

また一週間クスリを飲んで出直し。。

来週で下がる保障はないし、毎回痛い思いをさせるのもかわいそう、お金もかかる・・・

クスリを二週間分出してもらいたい・・・って喉まで声が出かかったけど・・・

  夕方、散歩で実家に行ったら、兄いわく 

  「医者のええ食いモンにされとるんと違うか? そんな手術なんかせんでええわ

   自然が一番ええ!」

  “プリンセス ミミ” のフィラリアのクスリを届けに行ったら、姉いわく

  「経過をみたいんじゃないの? それだけ強いクスリだから余分に飲ませないようにするためじゃないの?」

確かにお金儲け主義のお医者さんではない、今までの経験から。

遠い昔・・・産まれて二日目のモモの様子がおかしい時に連れていったら、

1時間も全身マッサージしてくれた。 そして酸素吸入もしてくれた。

でも診察代は請求されず 

 「今夜がヤマだから・・・1時間おきにミルクやってや!気を付けないかんに!」

という、とっても親身になって診てくれた院長先生・・・そのおかげで今のモモがいる。

そんな先生を信頼して今まできたんだもん。 言われるとおりにしよう。。。


次はモモの話しです

実はナナ同様に病院通い。

軽い咳だけではなく、な、なんと 【ぜんそくのような発作】 が起きるんです。

軽くおさまる時はいいんだけど、時々ずっと咳き込み息が吸えなくなっちゃう

喉や胸をさすりながら 大丈夫だからね! と声をかけるしかない。

で・・・【気管支拡張剤】 とそれに伴う2種類、計3種類のクスリを飲んでるの。

         
       一日1回が1種類、一日2回が2種類。

これで、メタボが 「ややこしいでわからん!」 と言う訳がわかったでしょ?

ワタシも意識しながらやらないとわからなくなっちゃう。

一日1回のクスリは確か夜にしてたんだよな。 朝も飲むのはえ~っと・・・てな感じ。

それに加え、ワタシも夜飲むクスリやサプリがあるし、朝も違うサプリ飲んでるし・・・


   あ~~~っ!! 

今日の夜ご飯のとき、ナナに 『骨粗しょう症』 と 『セサミン』 のサプリをやるの忘れた