今日も泥縄・・・

心の憂さの捨てどころ(^^♪

四天王寺界隈

2019年05月31日 15時22分43秒 | 日記
昨日はお稽古の後 四天王寺までお墓参り

その後 ネットでヒットした

老舗の甘納豆専門店へ行こうと

四天王寺の南大門を出ようとすると

そこに中門(仁王門)が・・・そこにっちゅうのもおかしいな

中心伽藍が北から講堂 金堂 五重塔 そして仁王門 とあって

その南側に 四天王寺から外に出る南大門があるわけです


何度も四天王寺へはお参りしていますが

いつも石の鳥居がある西大門から出ていました


で、中門が仁王門と名がついてるからには仁王様がいらっしゃるわけで


初めて拝見 ご尊顔を拝しました お美しい金剛力士さまです







本当に何年生きてても 知らんことは多いです

世の中楽しいです

で、南大門を出て4~5分で 四天王寺庚申堂へ

庚申の日ではないので境内は閑散としていますが

お堂の中にはお一人 熱心にお経をあげておられるご婦人がいました

お邪魔しないようにそうっと出て 門前にある老舗の甘納豆屋さんに


青山甘納豆

今度の発表会のちょっとしたお配り物にしようと

買い求めに行ったんですが

包装を待っている間に

お茶と栗納豆を出していただきました

嬉しいですね~そんな心遣い


そしてついでに どっちがついでか分からんけど

ネットやテレビでも高評価の

姿は小さめですがしっとりした皮のどら焼き(写真無し)



自宅用甘納豆 




庚申猿の最中


食べるときに餡を詰めるタイプなので

サックサク💖

なかなかの一日でしたわ(●^o^●)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100分で・・

2019年05月28日 15時01分20秒 | 本・映画
NHKの100分で名著

5月は平家物語だったんですね

最後の回しか見られませんでしたが

なかなかに面白い

最後の第4回は「死者が語るもの」

平家が滅亡した壇ノ浦の戦いの場面の

殺された敦盛と殺した熊谷直実

生き残った宗盛と海に沈んだ知盛

そして生きてる間に六道

「天道・人間道・修羅道・畜生道・餓鬼道・地獄道」を味わったと言う建礼門院

これらの登場人物を

琵琶に乗せて 能楽師ワキ方の 安田登さんが

時に謡の如く語られ 聞き入りました


私も謡を習う端くれ

平家物語を声を出して語ってみたい

そんなことを思いました…

けど


平家物語原文を読み通す気力がない

せめて



これだけなと買って 読もうか(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙な日

2019年05月27日 13時31分48秒 | 日記
一昨日は妙な土曜日でした

早朝の仕事中に娘から 「今日居てる?」line

仕事終わってもう帰る と返信すると

「今から行く、〇〇(私の次男の名)の家の鍵 貸して」やって

多分 息子が持ってる⚾グローブを借りるんだと思う

久しぶりに2歳になる孫8号に会えたけど

特価の時に買い置きしておいた野菜ジュースを 一箱ぶんどられて(笑)

あっという間に帰っていった💨

まぁ元気そうで良かった

親が思うことは これだけやし。。。



で、この日はダンナが会社勤めの頃から

とても懇意にしていた居酒屋さんの最後の日で

ダンナは夕方から出かけていた


私は一人で9時からのインディペンデンスデー特別版を見始めると

見たことはあってもやっぱり面白くて

ついつい眠くても見ていたら

10時半頃に 家に📞


こんな時間に珍しい・・・いつもなら寝てる時間です

出ると 長男からで「今日そっちに泊まっても良い?」

大阪で仕事があったんでしょう

もちろんOKですが 息子は鍵を持ってないと言うので 

寝込んでしまう訳にはいかない


映画を最後まで見て NHKのSONGも見て「アリスでした」


リリ🐶と一緒にゴロゴロ寝てたら

結局1時半頃に来ました

特に酔ってる様子もなく すぐに寝ました

2階に上がり布団に入った時に 玄関先がごそごそ

ダンナが帰ってきたわけで

10分位の時差 で 多分二人ともタクシー

なんかおかしかった



日付は変わってたけど 何カ月も会わないのに 一日に二人の子と会うなんて

おもしろい日でした

ダンナも心配したけど特に酔ってこけることも無く

事故無く帰ってきたようで良かった


翌朝 息子は仕事の話などをして 日曜日も休みではないようで

仕事場に出かけて行きました



















ところで 五行

ちょっと前から 陰陽五行説に興味があり

調べていました

能舞台の橋掛かりにかかっているお幕

これが五行

木    火   土   金   水  

に対する色

青(緑) 赤   黄   白   黒(紫)

なんですよね(前にも書いたかも)

五方は

東   南   中央   西   北


で 能楽江口の キリのところ

♪ 舟は白象となりつつ  光と共に白妙の 白雲にうち乗りて

 西の空に行き給う ありがたくぞ覚ゆる ありがたくこそは覚ゆれ ♪

美しい謡ですが

この金のところ 白と西 

これは五行説にのっとったものではないかと


鯉のぼりについている 吹き流しの色も この五色らしいし

色んなところに 五行思想が残っていますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨明石舞子

2019年05月25日 13時21分12秒 | ボランティア
点字のボランティアグループでは年に一回

研修会と称する遠足?みたいなのがあります

今年は須磨舞子方面

阪神電車に乗ること約1時間

実は途中から山陽電鉄になってたんですね

須磨離宮公園では今が盛りのバラ園と涼し気な噴水を楽しませてもらいましたが

私は実は30分程単独行動を(;^ω^)


公園から坂道(離宮道)と言うらしいのですが

下ること10分程(帰りは昇りでした💦)

能楽 松風 に登場する 松風村雨 の姉妹のお堂があるのです



須磨に流されてきた都の貴族 在原行平と

海人姉妹 松風村雨の恋のまぼろし

名曲として良く知られている曲ですが

都へ帰る行平が 別れの時に植えたと言われる磯馴松

その根元部分が写真の左側です

その横には烏帽子や衣を掛けたと言われる

衣掛けの松 の3代目がちゃんとありました

小さなお堂の横には二人の供養塔もあり

お参りしてきました・・・



しばしの単独行動の後 皆さんのところに合流

なんか集合時間までに帰ってこれるか

心配して頂いてたみたいです(笑) いや笑いごとやない。


その後また坂道を下って須磨海岸まで行き

ホテルのレストランで昼食

食後はちょっと海岸を散歩などして

山陽電鉄で舞子に向かいます


舞子公園で降りて 旧木下家住宅へ

ここは海運業で財を成した方が戦前に作られた和風邸宅で

その後 鉄鋼業を営んでいた木下家の所有となり

平成に入って兵庫県に寄贈されたそうです

家の中で迷子になりそうな大きなお屋敷ですが 丁度ここで 

お茶の袋物と仕覆展ー和の愉しみ 五節句を遊ぶ

という展示会をなさってまして ラッキーでした

茶道具の為の仕覆(袋物)や旅茶箱 飾り結び

そしておしゃれで可愛い和の小物が各部屋に

五節句をかたどって並べられていました







本格的なお茶室が有り 16,17日は茶会も催されていたようです


路地から蹲(つくばい)を使って躙り口(にじりぐち)からの席入り

私なんぞ いまだかつて経験がありませんわ(*‘∀‘)

ちょっとやってみたかったな~

で、その後旧武藤山治邸と孫文記念館を見学しました

武藤さんは鐘紡の社長をなさってた方だそうで

こちらの方は明治に建てられた木造の洋館

昔そのままの立派な家具 書籍 ステンドグラスなどが残っており

窓から明石海峡大橋と 孫文記念館が見えます




孫文記念館を回って帰ってきたのですが

この日の歩数は17000歩を超えました

ええ 遠足でしたわ(#^^#)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ 暑いね~

2019年05月22日 11時07分11秒 | 日記
木曜日は4週間ぶりの仕舞いと謡のお稽古

仕舞より謡「朝長」の方が問題らしく

能楽堂でのお稽古が増えました

そのお稽古が昨日 

たっぷり謡のお稽古をした後

久しぶりの能舞台でのお仕舞いは

腰が浮く っていうのを実感

難儀な・・・腰を入れることからやり直しですわ



でも本物の杖をついてのお稽古は

やっぱり楽しい うん 「藤戸」はやっぱり舞い甲斐のある曲ですな



で、先週金曜日には歯医者の健診

半年ごとに健診のお葉書が来るのですが

葉書が来てから いっつもぐずぐずして💦

予約の電話を入れるのは 結局8か月目くらい

毎回ほとんどそのペースなんで

なんか面白かった 葉書が来てから2か月のペース

なんなんやろ・・・

歯は特に異常なしで 歯垢を取ってもらってきました


そして昨日は作業所のつまみ細工の日

↑に書いた能楽堂でのお稽古とかぶったので

家から稽古道具を持ち、作業所まで45分程👣👣

そのまま 作業所最寄りの地下鉄で谷町6丁目まで 

帰りも能楽堂から森ノ宮駅まで歩いたんで

昨日は12300歩になりました


結構疲れたぞ💦💦




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする