今日も泥縄・・・

心の憂さの捨てどころ(^^♪

愛だけでは介護は・・・

2018年01月31日 18時26分34秒 | 日記
遙洋子さんの講演会

「愛だけでは介護できない」

  ~みんなの笑顔のために~

行ってきました





遙さんも涙ぐまれた時があったけれど

私も じわっとこみ上げるものがありました


最初は芸能界のお話で 笑いを取り つかみはOK!(笑)

流石の話芸です

そして自分の年の話にもなって

お父さんとお母さんを看取ったお話です



お父さんは 甲斐性はあったものの

好きなことをして 好きな物食べて 酒飲んで タバコ吸って・・・

好きに生きて スパッと死ぬんや~って仰ってたのに 

認知症になって 脳梗塞も起こして 寝たきりになり長い間ご家族で介護されたとか

まだ介護保険も出来上がる前の事なんで

それは大変やったそうです


そして そんな自分勝手なお父さんのすることに 我慢して我慢して

夫婦仲が良くなかったお母さんは

お父さんが病院から家に帰ってきたとき 

「こんな人の介護はしない!」と言い放ったらしい


なんか 身につまされる・・・我慢なんてするもんやないね・・・



そんなお母さんも長年の煙草のせいか

酸素ボンベが離せない生活になって

今回はヘルパーさんのお世話にもなり介護したそうですが

お父さんが亡くなってからも 夫への恨みつらみをずっと言い続けていたんですって

人って 弱ると 楽しいことは忘れて 

辛いことや悔しいことばかり思い出すらしい・・・


で、そのお母さんがもう駄目だと 本人も自覚なさったとき

「私の人生 なんもええことなかった しょうもな!」 やったかな?

そんなような事をおっしゃったんだとか


それを介護してる家族が聞くのって 


辛いですよね



で、遙さん曰く  

死にゆくものの礼儀 として

最後は 楽しかったこと嬉しかったことを思い出して 

何か言えるのなら そういう言葉を残してほしい。だそうです

そうですね・・・


死にゆく時 「ありがとう  幸せやったわ」


と言える人生を送りたいものです

逝く時に 楽しいことを思い出せるように

いっぱい楽しい思い出を作らにゃ・・・・



話は戻りますが 

我慢しないって事ね


亡くなった野村幸代さんは 歯に衣着せぬ物言いで

マスコミなどに色々言われていましたが

皆が羨むような幕引きをされましたよね

我慢せずに 自然体で生きるって 良いわよ~って遙さんのお話でした




そういえば 私の父は 

思ったことを言うことが 裏のない良い人間なんだという人でした


父の場合は その口から出た言葉で 傷ついた人が多くいたんですが

本人は幸せやったんでしょうね

認知度の低下により 死の恐怖に襲われることも無く

妻に先立たれた寂しさもまぎれて 

最後は病院で各種チューブにつながれることも無く

家族に見守られて老衰にて亡くなりましたから


何が幸せか 不幸か

老いとはどういうものか


いろいろ考えさせられた 楽しい1時間半の講演でした


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたごえ喫茶で🎶

2018年01月25日 14時41分33秒 | 日記
昨日今日は 数年に一度の寒波だとか

確かに今朝はー2℃くらいに下がっていて

ご近所のバケツにためてあった水が凍っていました

それもかなり分厚かったようです


で、そんな寒い日の昨日

お誘いのあった うたごえ喫茶で 能管披露をしてきました





能楽 船弁慶 の中から

静御前が舞う 中之舞

平知盛 が登場する 早笛

そして知盛が舞う 舞働


能楽とお囃子の簡単な説明と

そして船弁慶のあらすじや解説などを入れながら

約30分 


息が切れました(笑)




卒倒するかと・・・(笑)

お話しながら 笛を吹くのって 結構しんどいんですね


否  私の修行不足にほかなりませんな


良い経験させて頂きました





点字ボランティアつながりでのお話でしたので

点友に感謝です


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢はやめました

2018年01月23日 15時51分28秒 | 日記
忘れもしない去年の暮 12月19日火曜日

ダンナに対して どうにもこうにも収まりのつかない腹立たしさを覚えて

📨しました

既読スルー・・・



そらそうや 100% あちらさんの方が悪いんやから


夕方 同じ部屋に居ることさえ嫌で 顔を全く合わせずにいたら

食事の時に 「ごめん」 と謝ってきた


ごめんで済む問題やない

無性に 情けなくて涙がこみあげてきて

2階に避難



今更メンドクサイんで離婚はしませんが

別居は 本気で考えたのよ




ダンナは今まで好き放題お金を使ってきた (私から見ればね)

私は家計を任されているので 無い袖は振れない

ひたすら我慢我慢我慢・・・

お金のことだけやない

色んなことで 我慢我慢我慢・・・


2階に上がってきたダンナに


「我慢はもう止めます」と 宣言しました

まぁ夫婦間はいろんな問題がありますからね

それを38年積み重ねれば 熟年離婚 定年離婚もさもありなん



で、 寝室


今までは 私のいびき?うなり声?がうるさいと

よく夜中に突っつき起こされていたので

(ダンナも酒に酔って寝た時のいびきは そりゃすさまじいものやのに)


それなら別の部屋で寝ようと私が申し出ても

寂しいからか怖いからか 拒否されてきたのですが

私は 別室でゆっくり寝たい

そう思ってました


なので

この機会にと 別居はしませんが 別室で寝ます

私の寝たいときに寝て 起きたいときに起きます!と

一方的に言い渡しました



で、家計

ひとりでイライラするのはやめました

家計はダンナに渡します

年金でなんとかやってください

お金が無くなったら? 

私は出て行くだけです(笑)

冷たいかな?

使いすぎるのは ダンナなんやから

あきらかに年金では収まらない生活してるんやから



あれから 40年♪・・・やない

1ッか月


なるほど 生活はちょっとは変わりました

私も我慢せんと 腹立った時は すぐ言い返しますから

ダンナも分かってきたみたい

私がどんだけ今までの生活で 言い返さずに我慢してたか




お義母さんのことも 頑張って面倒見てるようです

そこに 丁度 知り合いからダンナのバイトのお話があって

今日から行きだしました

デイサービスの送迎の運転手

時給は低いけど 朝起きてやることがあるっていう充実感を

久しぶりに思い出したみたい



もうしばらく 様子を見ましょう


子どもを育てあげた女は どんどん強くなる 


そう思います

 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ながら・・・

2018年01月22日 08時30分46秒 | 日記
今朝早朝 🚽に起きて

それから二度寝するまでの間に考えた事

私、産まれてから今まで

何人の人との出会いを重ねたんだろう

学校に行きだしてからは

飛躍的にその数を増やしたな

小学校は7クラス 中学校は15クラス

高校は10クラス

学年が変わるごとにほとんどの顔ぶれが変わっていたし

短大はクラス替えはないけど

グラブ(能楽部)は大学と一緒に活動するので

一回生から四回生まで 他の学部の人とも深く繋がった

会社は同期だけでもかなりの人数で

配属が総務部だったので

業者さんや 他の部署との繋がりもあり

たくさんの名前を覚えたなー

あと、両親とも7人兄弟だったので

伯父叔父伯母叔母に加え

従姉従兄従弟従妹は22人(笑)

結婚してからは夫の家族親戚 ご近所付き合いに加えて

子ども3人の幼稚園小学校等の親同士の付き合い

婦人服の仕立てを家でしたので

そのお客様も一時は多かった

それからPTAの役員をすると地域の知り合いも増え

今は点字ボランティア 精神ボランティア

町会女性部のお付きあいも

そして、早朝コンビニで働きだしてからは

色々な出合いがあり

ちょっと言葉を交わすお客さまを入れると桁違いに増えるな


その人たちに 私はどう認識されてきたのだろう




てなことを考えながら 二度寝に突入したわけで



今週水曜日の 月一開催のうたごえ喫茶での

笛のご披露が終わるまで

緊張の夜が続きそう😅

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍田

2018年01月20日 11時37分08秒 | 能楽
 今年の6月の舞台

舞囃子 龍田 の クセとキリのお稽古が

早くも終了したみたい・・・

先週のお稽古の最後に 先生が 「神楽は初めてなんですね?」と

確認しはりましたから


「はい、初めてです」




能楽龍田 と言えば 紅葉の神様として有名


シテは龍田明神(龍田姫の神霊)なので 紅葉の女神さまですよね



ある文献 いやネットの情報によると(笑)

龍田明神=龍田神社=龍田大社は 風の神様でもあるらしい


だからかどうなのかは知りませんが

龍田の最後は  

「神風松風が吹き乱れ 舞衣を翻して 神は上がらせ給ひける」

のです


曲としては 紅葉の美しさを讃えて 神楽を見せる という

特にドランチックな出来事もない曲なのですが


昔から 「金春の三輪 金剛の巻絹 観世の龍田 宝生の室君」

といって、どれも神楽を舞う曲として

各流派で大切にしているんですって




ところで 竜田揚げ (笑)

語源は 龍田の紅葉からきてるらしい

お醤油で下味をつけるので 色が赤褐色になりやすい

それにところどころ混じる片栗粉の白色があることから 

紅葉の流れる竜田川を見立てたんだそうです

ふ~~ん やっぱり龍田って 紅葉で超有名なんや




で、舞台

なんだかね~ 

紅葉色 赤い着物を着て舞いたいと思う 

今日この頃なのです

60過ぎて 赤い着物

舞台だから良いか・・・

でも1回限りになりそうやし・・・


どうしようかな~







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする