今日も泥縄・・・

心の憂さの捨てどころ(^^♪

着物好き な話

2018年05月09日 12時04分55秒 | 日記
多分 私は着物好きやな

思えば・・・

私は昭和30年生まれなので戦後生まれ

昭和31年の経済白書に「もはや戦後ではない」と書かれたらしいが

市井ははまだまだ貧しく 我が家も内湯は無かったし、明らかに貧しい家であったな~


昭和48年のオイルショック時には もう完全に戦後では無いと言われたが・・・

何お話や(笑)


そう 昭和30年代はまだまだ 戦前の暮らしが残っていたわけで

私の母親も 着物で過ごすことが多かったように思う

はい、✈軟着陸・・・



特に冬は着物を着ていたんだろうな~暖かいから


着物と言っても 絹物のような上等のものではなく

ウールか木綿の着物だったと思う

で、家には着物が常にあったので

母の着物をはおり ぞろぞろと裾を引きずって歩いて

よく怒られた・・・が 飽きずにお姫様のような気分になって

裾を引きずって 家の中を練り歩いたわ・・・




着物好きのルーツ だと思う

きっとそうや

中学になると 私はもう身長が160㎝程あったんで

大人物の着物が着られたわけで

母はウールの着物を買ってくれた(縫ってくれたのかどうかは定かではない)

昔の人は 単衣物は(浴衣など)ほとんど自分で縫ってたように思うわ

で、

正月でもないのにそれを着て表に出ると

近所のおばちゃんが「病気?」と心配してくれた

着物を着ていると 病で寝付いている・・・という時代やったんかな?(笑)

最近・・・(60歳過ぎたあたりから)

ちょっと面倒くさくなってきて(笑)

お稽古に着物を着ることが少なくなってきたけど


着物 好きやな💖




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間違いなく (ゆきちゃん)
2018-05-10 17:49:09
こんにちは
今日の東京は、朝はと大忙し

ここ数日の肌寒さも勘弁ですが(衣替えしたのを
引っ張り出す始末
お天気の悪さに溜まるに溜まった洗濯物
梅雨時よりも質が悪いですわ

ひめさんは間違いなく着物好きですよ
最初にお会いした時の着物姿・・・眩しかった
関係ない私たちが誇り高く歩いていたのを思い
出します
お母様譲りなんですな

私が44歳の今日までに着たであろう着物・・・
七五三の七歳の着物、成人式、2年前の姪っ子の
結婚式(これは完全にひめさんの影響です

浴衣だって、30過ぎて花火大会へ着たのと、
その前に23歳でハワイへ行く際に先輩にその
話をしたら浴衣をプレゼントされて、それを
ハワイのクルーズで着用して船酔い

浴衣も成人席もプレゼントで済ませてましたわ

しかし・・・それぐらいに(こりゃプレゼント
しても着させてあげたいと思ったのか)ひたすら浴衣や着物に憧れて
いたのも事実で、そんな話をしていたんでしょうな

お年頃の甥っ子の結婚式を待っているのですが・・・
でも、頂き物の浴衣は立派すぎるので、ぼち
ぼちユニクロさんで安い浴衣を買って花火大会
でも夏には行くしかない

ただ、ここ数年夏って暑すぎない
花火よりも家を出たくないもん
返信する
Unknown (ゆきちゃんへ)
2018-05-12 10:47:27
そうそう あの時はお泊りだと言うのに
よく着物を着て行きましたなぁ~(*´з`)

今だと絶対に無理やな(笑)

立派すぎる浴衣ってどんなもんなんですか?
絞りとか紅梅とか?
浴衣は浴衣 年をとって安物を着るより
あるんなら上もの着たらよろしいがな!

ただし 暑いよねぇ💦
部屋をクーラーでギンギンに冷やして
で、夜に出て行くのなら何とかなるかな・・・

帯は半幅を蝶結びか貝ノ口か
または結んである出来合いのをぐるっと巻いて
紐でしばるだけの
浴衣着て 悪玉菌さんのお出かけしてよ~\(^o^)/


返信する

コメントを投稿