![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 平然とした母ニャンコと警戒している子ニャンコ ![]() ![]() ![]() 岸の向こうには菜の花が・・・ ![]() ![]() |
![]() 大きな白梅も満開です~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 綺麗に晴れ上がった青空、西風・北風が少し止んで来たので 万福寺まで散歩しました~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒くても散歩に出ると気持ちがいいですね!! |
![]() ![]() ![]() 沢山の小鳥が実を啄んでいる、栴檀の大木です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 冷たい空っ風が吹く冬の土手です・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬間近の野渡道です~~ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晩秋の万福寺の様子です。。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モミジが色づくのはもう少し先です・・・ |
![]() 新しくなった野渡橋が見える、橋の上流は思川です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野渡橋の所で渡良瀬川に合流します。 ![]() ![]() ![]() 野渡道には、赤く色づいた葉が見当たらないのですが、 紅葉する樹が無いのかな?・・・秋を見つけにまた来てみましょう。 |
![]() 探しに行きましたが、見つかりませんでした・・・ ![]() ![]() 木道の下は湿地なので近寄ることは出来ません・・・ ![]() 2005年に新種として発表されたそうですが、小花弁の形と種の模様が 違うそうです・・・?? ![]() 今日は帰る事に、秋が深めれば又違った風景に出会うでしょう・・・ ![]() ![]() |