goo blog サービス終了のお知らせ 

歌舞伎見物のお供

歌舞伎、文楽の諸作品の解説です。これ読んで見に行けば、どなたでも混乱なく見られる、はず、です。

3分あらすじ「伊勢音頭恋寝刃」

2015年07月06日 | 3分あらすじ
見る前に3分で読む用のあらすじです。

・主人公は「刀」と「刀のオリカミ(鑑定書のこと)」を探している。ないと知り合いが路頭に迷う。
・刀は見つけた。行きつけの遊女屋にいる客が「オリカミ」を持ってるっぽい。
・遊女屋にはツケがたまっていて中居さんが嫌味を言う。遊女とラブラブだけど会えない。
・見つけた刀をあずけておいたら、悪人の客が中身をすり替えた。しかし主人公の味方がそれを見ていた。
・なぜか主人公がブサイクな遊女をだまして貢がせてることになってる。知らないし!!
・モメてたら恋人の遊女にまで嫌われて大勢の前でフラれる。ひどい。
・主人公怒って帰る。帰りに味方のひとが正しい刀を渡した。
・遊女は悪人の客を油断させるために演技していたのだ。そしてうまいこと「オリカミ」をだまし取った。
・刀が違うと思って主人公が戻って来た。中身は正しいんだけど気づいてない。
・俺の刀どこやったとかモメて手違いで中居さんを斬ってしまう。
・伊勢名物の「伊勢音頭の総踊りショー」が始まる。
・ショーのかたわら、座敷や裏庭では主人公が関係者を斬りまくる。血まみれ。
・味方の人が来て、「その刀が本物だ」と教える。まじか。
・恋人の遊女も来て「オリカミ」を渡す。やった!! なんださっきのはウソだったのか。
・これで知り合いも助かった。主人公カップルもラブラブでよかった。

おわりです。

詳しいのは=こちら=です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。