goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにカキコ@茨城

旧勝田地区中心に徘徊しているC調オッサンの馬鹿ログです
いい加減な情報ばっかでごめんなさいね

やよい軒(3)@ひたちなか市市毛

2016年02月02日 | 外食・チェーン店
三時近くに やよい軒 さんでの遅い昼食


先日何気に気に入った サバの塩焼定食


ソイツをリピートすべく、食券を買い求め入場


時刻が時刻故、店内にお客さんの姿はチラホラ
所謂「お好きな席にどーぞ」な状態


そんな訳で、遠慮なく窓際の一等席を拝借 (^^)


御飯は十六穀米でお願いし、ボンヤリ通りを眺めつつ待つこと少々
配膳された料理がコチラになります







質素 (^^;
でもね、強い味方持参なんですよ


例によって、クーポンで唐揚ゲット (^^)v





賑やかになりましたね






クーポン様様ですな (^^)v


ごちそうさまでした

はま寿司(2)@ひたちなか市

2016年01月31日 | 外食・チェーン店
久し振りに訪れた はま寿司 さん


一年以上の御無沙汰でした
本日のお目当てはカキフライ軍艦
とは言っても、もたれる揚げ物系は後程って事で

活〆ブリ





鯛の昆布〆


口当たりが柔らか~♪


まぐろ赤身




平日は一皿90円だかでしょうかね
同業他社の商品とと比較して、概ねネタ・舎利共に小さい気がします


まかないユッケ軍艦




これは中々美味しいので、小さくても許せますw


まぐろ中とろ


一貫150円だっけ?


生物系はここまで
で、初めて頼んでみた まぐろ竜田揚げ


そのままマヨで食べてみた


ガリと共に食べてみた


レタスと共に食べてみた


いやー コレはどうやって食べても美味しいわ
しかも、このボリュームで150円は立派ですね (^^)


で、最後にお目当てのカキフライ軍艦登場


お見事です
綺麗に倒れた状態でやって来ました (`へ´)σ

そーなんです
はま寿司 さんは、軍艦が倒れてやって来る率が高いんです

ビシっと締めたかったのに、全く締まらない〆で終了
とっとと次の目的地に向かいます ( ̄^ ̄)ゞ


ごちそうさまでした

かつや(7) ねぎ味噌カツ定食@ひたちなか市

2016年01月25日 | 外食・チェーン店
元旦に行ったら見事に振られた かつや さんで11ヶ月振りにランチ


午後二時過ぎと云うのに大盛況のご様子
謹んで御慶びを申し上げます (_ _)

さて、個人的にではありますが、こちらのメニューで一押しは 豚汁定食


コスパ的にはこいつがNo.1かと存じます


とは言っても取材ですから冒険も大事(爆
何かと外れの多い季節限定メニューをチョイスしてみました (^^;



そんな訳で配膳された ねぎ味噌カツ定食 がこちらになります


写真と違って卵が固まってるべ


やってくれるよな~


では実食


一口目は美味しいんだけど、やっぱりねぇ

味が強烈に濃いんですよ

この濃さに対し、あまり味の無い青ねぎの役目は一体何?
と同時に、何でキャベツが鉄鍋同梱なんだ?
これじゃあドレッシング掛けたら味噌もク●も一緒かと(苦w

無難に、普通のカツにしておけば良かった!

と、正直速攻でそう思ったw


で、味が濃い故に飽きが来たりして



それでもまぁ 薄味の豚汁に救われ食べ進めます




でも、ご飯は食べきれずに終了


一応モザイク賭けときましたよww


ごちそうさまでした

ステーキ宮(12) @ひたちなか市

2016年01月14日 | 外食・チェーン店
今や、年中無休でランチタイムサービスを展開中(多分)の ステーキ宮 さんで休日のランチ


よそ様と比べ、やや高めの価格設定なんですけどね
それでもよそ様と比べ、スープバーが充実しているので、個人的には良しとしています (^^)


クラムチャウダー


鶏ひき肉と椎茸の中華スープ



寒い冬には熱いスープがいいよね♪

これらを美味しく啜っていると、メインの ハンバーグクーポン対象海藻ミニサラダ@たったの10円 と共に配膳されました


久し振りに宮のタレで食べてみました






やっぱ 甘口和風 が好みかなぁ (^^;


で、ミニ海藻サラダなんですけどね


結構な量でしてね、全然ミニじゃないんですよ (^^;

そんな訳でお腹一杯
ご飯を残して(見苦しいのでモザイクを掛けてみましたw)一回目?のごちそう様を



あのー そろそろアレをお願いしますね

は~い かしこまりました
只今お持ちします~



何がって?

コレですよん (^^)


そんな訳で、二度目のごちそうさま~ なのでございます


既出では有りますが、1月の記念月クーポン


お好きなデザートが無料なのであります


クーポンと優待の併用可 (^^)v
助かりますなぁ


ごちそうさまでした

寧々家(11) 旬を盛り込んだ冬の味覚御膳vol.2@ひたちなか市

2016年01月13日 | 外食・チェーン店
先日、 寧々家 さんでいただいた 鴨南蛮そば御膳 が思いの外アレだった訳で・・・

そんな訳で今回は、冬の籠御膳 を食してみました


配膳されたソレがこちらになります


牡蠣フライ 自家製豆腐とトマトのサラダ ブリ刺し 蕪の肉味噌がけ


特別感は無いんですけどね、一応 (^^)v ってことで議事進行


お後は 温うどん 茶碗蒸し



伸びないうちに うどん から成敗



お次はコイツ




う~ん  おいすいです


コレはどうですかね?


チト小振りではありますが  まぁまぁおいすいです


お!


蕩けますね

( ゜ー゜)( 。_。)うんうん♪
味的にはこれが一番おいすいですわ


後はいつもと同じですな




で、又貰っちゃいました
都合二枚だけど、どうしましょ


夜は滅多に出ないんですけどね~ (^^;


ごちそうさまでした

寧々家(10) 旬を盛り込んだ冬の味覚御膳vol.1@ひたちなか市

2016年01月10日 | 外食・チェーン店
アレを逸してはならじと 寧々家 さんへ


目的は、個人的にシリーズ化しつつある季節の御膳
旬を盛り込んだ冬の味覚御膳 の実食なのであります ( ̄^ ̄)ゞ


そんな訳で、この度選べし料理は 鴨南蛮そば御膳


配膳されたソレの全貌がこちらになります


お蕎麦つるつる~♪



鴨肉は?

堅いっす~ (^^;


でもって獣臭いの~ _| ̄|○


鴨=ジビエ だから仕方がないの鴨?


そんな訳で、他行って見ましょうかね (^^)


自家製豆腐とトマトのサラダ


これは、ゴマドレが掛かってサッパリといただけて好き (。-_-。)
ちょっとだけど、蒸し鶏も入って優しいお味なんですよ




エビ


って、見れば分かるし季節には関係な・・・


おや~

真冬に山菜の天麩羅か?


なわけねーです
ブロッコリーでした


でもまぁ 初めてお目にかかり、光栄です


これは?


真っ直ぐに構えたハス ( *´艸`)クスクス


そして、何の変哲もない茶碗蒸し




 
いつもならこれで退店ですけどね、時間調整でドリンクを所望




ミルクとガムシロの置き方が格好イイ?よね


そんな訳でお会計


優待で支払ったのに、金券くれるんですね (^^)v


ごちそうさまでした

かっぱ寿司@水戸市

2016年01月07日 | 外食・チェーン店
かつては回転寿司業界一位の座に君臨した かっぱ寿司
それが何時の間にやら衰退し、ひたちなか市から撤退したのは今は昔

ま~ 出すもの出す物
よそ様の商品と比べてセンスが無いって言うか、圧倒的に地味でしたからねぇ

所がですよ、そんなカッパが生き残りを賭け、昨年から コロワイド の傘下入り

そーなんです
正月早々目出度くも、ステーキ宮 寧々家 さん等でお世話になっている アトム の優待券が利用できる事に成ったんです

そんな訳で、何年ぶりかは記憶に遠い カッパカッパ カッパ寿司~ でランチなのであります♪


ほほう、お客の入りも上々の様子 (^^)



成る程店内は明るく、アノ頃とは違って少しは垢抜けした感がありますね


で、この日のお目当てはと言えば
年末年始の食卓で、ついぞお目にかからなかったコイツなんです



 かにっ v(^O^)v かにっ




ボイル本ずわい


蟹脚も、この位太いと味がしっかり伝わって来て美味しいですわ


かに三種食べ比べ軍艦


左から たらば ずわい脚肉 紅ずわい&かに味噌

紅ずわい&かに味噌 の味が濃ゆいわ~
なのでコイツが一番かなぁ


境港かにクリームコロッケ かにあんかけ茶碗蒸し


揚げ立て熱々なので美味しいけれど


やっぱカッパは詰めが甘いわ


クリームコロッケはタルタルソースが鉄板だよな~ (-_-メ)


そして、茶碗蒸しのカニ肉はご挨拶程度 (^^;


何でエビが入ってんだ?
エビいらねーからカニ増やせって(爆


と、カニ物を一通り食べたので、今度は違った物を物色


やるなー カッパ
でも売り切れじゃあ仕方がない


ならばとレギュラーメニューを拝見


う~ん 惹かれる物が無い (^^;


そんな訳で、困った時の マグロ 頼み エビ 頼み


これがね、中々肉厚で美味しいんですよ♪

そうだった
以前、傾いたカッパ王国再建を マグロ に託したんだっけ


この海老(博多明太マヨ)は


思いの外ジャンクな味わい



手を出して大失敗の一品でした(苦笑


そんな訳で、原点に戻り かに三種食べ比べ軍艦 で〆



ケーキも行きたかったけどお腹一杯でお会計 (^^)



かっぱ やっぱ、何だかんだ言っても安いから助かりますw


ごちそうさまでした

ビッグボーイ(10) ランチサービスお休み中@ひたちなか市

2015年12月30日 | 外食・チェーン店
優待券が届いたので、一年ぶりに行って見たら様子が変


隣の はま寿司 さんは賑わっているのにコッチはガラガラ


12月26日~1月4日
ランチサービスはお休みでがんす


えー そうだったのか
いや、去年もそうだったんだよなぁ
と、己の学習能力の低さをよそに


 なんて日だ! 


そんな消沈した気分を一蹴するのにはハンバーグではアカン
そう、ここは奮発してステーキだべ

そんな訳で、何気に惹かれた 高山にんにくハネシタステーキ をオーダー





あとはシステムが良く分からんので聞いてみた

ライスとかスープって、どうなってんの?

こちらが お得なバイキングセット になっております


違うのよ そんなに食べれないし
ライスとスープのセットは無いんでっか?


セットはございませんが、単品ではご注文いただけます


あーあ コーンスープで飯ねぇ
これならスープ無しでいーわ

ライス&カレーを付けて下さいな

かしこまりました
ドリンクバーは如何いたしましょうか?


何言ってんだコイツ
タダなら貰うがチゲーだろ
だったら勧めんじゃねーっての

あ、いや 結構です

そんな訳で、お冷ターメリックライスのカレー で待つこと少々


あれっ カレーいけてますねぇ
若干だけど進化したかも


そんなこんなで配膳された 高山にんにくハネシタステーキ がこちらになります


肉は小さいけれど


吹かしジャガイモはでかいのねw


でもまー あれですよ
思ったより堅い肉ですけどね
ニンニク効果で、無駄に 精だけは付きそうな予感 (^^;


と、少ない肉を大事に食べつつ、今度は白飯でカレーのお代わり


おかず的には寂しいので、カレーにして正解でした (^^)v

そんな訳で、カレーメインに肉を食うw




いやー 喰った食った (^∇^)


今度は来年
それも1月5日以降だな


ごちそうさまでした

なか卯(10) @ひたちなか市

2015年12月18日 | 外食・チェーン店
この日は 京うどん なか卯 さんで



鴨そばでっせ (^^)



そして、先だっていただいたクーポンで 唐揚げ もゲット


蕎麦は二八 だそうで、 鴨肉は胸 モモ つくね と三種の神器


それでは そば からズルッとな (^^)


かなりの細麺です
その良し悪しは良く分からんけれど、食べ易いのでok牧場


部位の違った鴨肉は、各々違った味・食感が楽しめます
胸とモモの違いは微妙ですけどねw

これは 胸肉


これが モモ肉


そして、こやつが丸ぽちゃの つくね ちゃん


兎にも角にも柔らかいので◎なのです


いただいた 唐揚げ も、衣サックリ・肉ジューシー


味の濃ゆい、中々美味しい唐揚げでした♪


そして、お約束のクーポンスパイラルで〆ww


小うどんはいから の無料券は17日から利用可 (^^)




ごちそうさまでした

くら寿司(6)@ひたちなか市

2015年12月17日 | 外食・チェーン店
オール100円とか謳いながら、本当はそうでもない 無添 くら寿司 さん


ほーら ね!


以前、12時チョイ過ぎに到着したら痛い目に会ったので、混雑を避けるべく11時30分の到着


それでも既に八割超の入り
滑り込みセーフの入店でした (^^;


で、一発目はお目当ての 贅沢かにいくらのせ (σ゜∀゜)σゲッツ!!






何て言いましょうか

要するにですな

お口の中がお祭り騒ぎ (^^)v 


これは 熟成鮪




酸味も程々 ネットリとした味わいがナイスですね


サクっと揚がった 天ぷら盛り合わせ もいいですよ




柔らかいイカ×1 海老×2 玉ねぎ×3
これで230円はお得ですわ

で、極旨厚切り ジェイソン サーモン は一貫ずつのシェアでいただきました




成る程名前に偽り無し
厚切りにした普通のサーモンでした (^^)


そして、こちらもお目当ての 北海道産 新物大盛りいくら


これも偽り無し




大粒プチプチ様がお口の中で弾けます (^O^)


でもね、豪華かに三種盛り は全然豪華に見えないんですけど


そんな訳でスルーですけどね (^^;


そこへお気に入りの うに入り海鮮軍艦 登場


当然いただきましたよん♪


う~ん ボリューミー
小粒なプチプチが様がお口の中で弾けます (^O^)


そんな訳でお皿も溜まり、ここで恒例 ルーレットゲーーーム!



 へ?





 あれまぁ






 (^∇^)アハハハハ




子供だましのバッヂが出てきました




( ̄0 ̄)/ うっしゃーーー


後一皿食べたらもう一回だっぺ
ってな訳で、うに入り海鮮軍艦 をお代わりw









(゜д゜)


そんな訳でお腹一杯
シャリカレー は又の機会にってことで





ごちそうさまでした