斬剣次郎の鉄道・バス斬り

 拙者、斬剣次郎である。たった今から、鉄道・バスを斬る

京都駅から石山まで歩いてみる

2012年01月30日 22時44分32秒 | 旅の記録及び特集
 先日、京都駅から石山まで歩いてみました。京都駅から石山まで電車で15分かかる上に東山と逢坂山の二つの山を越えなければならず、そんなに簡単ではありません。今回は京都駅からJRの各駅に立ち寄る条件を付け加えて石山まで歩きました。その時の様子をレポートします。


 17時07分 京都駅烏丸口 歩数16553歩
 当日の活動を終えて17時ごろに京都駅烏丸口に立ちました。夕暮れにさしかかっていたものの、まだ明るいです。17時07分に石山に向けて出発しました。京都駅を出て石山へ向かうとなれば、すぐに思いつくのは東山越えです。しかし、私はあえて高倉塩小路交差点からJR線を跨ぐ橋を渡り、八条口に出ます。そして、八条通→河原町通を経て九条通に入ります。この辺りは鴨川などを跨ぐ長い高架橋があり、そこを通ってみたかった気持ちもありました。


 17時30分 東福寺駅 歩数19263歩
 高架橋を通って行くうちにJR線と京阪線を跨ぎますが、そこに東福寺駅があります。そこを過ぎて、進路を北へ変更していきます。この辺りは住宅地が密集し、商店街もある生活道路的な感じです。今熊野バス停でJR線を跨ぎます。東山七条交差点で京都女子大学方面の急坂へ向かいます。この道路は京都女子大学、京都女子高校などに通じる通学道路になりますが、坂が長く続いています。京都女子大学の学生や京都女子高校の生徒たちは毎日ここを通って通学しているのです。凄いものです・・・。京都女子大学の構内ギリギリにある小さな道路を通って渋谷通に入ります。この道路は京阪バスの醍醐方面から京都市中心部へ向かう路線バスが通るルートで、実際にも何台かのバスと遭遇しました。そして、国道1号線に入り、いよいよ東山越えにさしかかります。
 ところが、私が歩いている歩道は南側です。これから通る東山トンネルの歩道は北側しかありません。というわけで、東山トンネルのすぐ近くにある山道を通って北側へ回ります。しかし、山道は急坂が続いてて、本当にきつかったものです。


 ようやく、北側に入り、いよいよ
 東山トンネル
 東山トンネルはバスで何度も通っていますが、歩くのは初めてです。しかも、東山トンネルには車などが多数通っていて、ビックリさせられたものです。でもトンネルは短く、すぐに山科区に入ります。ここからは急坂を下りていくわけですが、国道1号線に歩道が付いたきりというわけでもなく、一旦外れるところもありました。長く続く急坂を降り切った辺りに東海道新幹線と並行します。川田道バス停付近ではブルーリボンⅡが日野自動車のディーラーに入場していました。


 18時41分 東野駅 歩数27841歩
 国道1号線をそのまま東へ行くと、東野駅に着きました。既に京都駅を出て1時間半経過していました。JR駅を通るという使命を背負っていたので、東野駅から外環を北上して山科駅へ向かいます。


 19時00分 山科駅 歩数29691歩
 東野駅から北上すること19分で山科に到着しました。地下鉄1駅分を歩いたことになりますが、19分とは意外と近いものです(笑)山科駅で歩いてから初めてのトイレ休憩としました。
 休憩ののちに山科駅を出発すると、外環三条交差点から三条通を東へ向かいます。この道路は京阪バスがかって大津から京都市中心部へ向かう路線バスが通っていたルートでもあるのですが、これからはそのルートを辿っていきます。ゆるい坂が長く続きます。四ノ宮で名神の京都東ICそして、国道1号線との合流のために道が複雑に入れ混じっています。国道1号線と国道161号線の分岐点付近にある歩道橋で国道を跨いで南側に出ます。その時、国道上では48号経路のBタイプが山科方面へ通り過ぎて行きました。歩道橋を降りた後、国道から離れて国道と平行する小さな生活道路を通ります。


 19時28分 県境 歩数32567歩
 生活道路を通って行くうちに滋賀県大津市の看板が目に入りました。ここが県境で、京都府から滋賀県に入ったということになります。とはいえ、三条通を通っている時点で既に滋賀県に入っていますが・・・。
 生活道路が国道1号線と合流すると、国道1号線と名神と京阪京津線と一緒に逢坂山越えに入ります。逢坂山は明治期の鉄道にとっては難所で、国道1号線の辺りに線路を敷くことで勾配を緩和していました。とはいえ、歩くにしても長い坂が続くのでタフでした。車が多数通っているものの、歩道には誰もおらず、私一人の状態が続きます。そういや、約12年前に京阪に乗ってここを通った時、京都市バスのエルガミオ(148・150~153)の納車回送を見た覚えがあります。


 19時46分 大谷駅 歩数34568歩
 逢坂山の急坂がピークにさしかかるころに大谷駅を通りました。とはいえ、ほんの僅かに足を止めて駅に到着する列車を眺めてすぐに歩き出します。この時からすでに足がくたくたになってきましたが、まだ半分です・・・。
 大谷を出てすぐに登り坂が終わり、下りに入ります。逢坂山越えが終わると、国道1号線と国道161号線の分岐点に入ります。私は国道161号線の方へ進み、JR線を跨いですぐに大津駅方面へ通じる小さな道路を通って行きます。


 20時08分 大津駅 歩数37179歩
 ようやく大津駅に着きました。ここで休憩。この時、足が棒のようになり、クタクタ状態になりました。さすがにベンチにへばりつくように座ってしまいました・・・。
 でも、短い休憩ののちに再び出発します。県庁の裏側を通り、JR線の下をくぐって再び国道1号線に入ります。大津市民病院を通り過ぎるとすぐに膳所駅が見えてきました。大津~膳所は短いので、すぐです。膳所駅の駅前広場に通じる歩道橋に入ります。


 20時35分 膳所駅 歩数39708歩
 膳所駅に到着したものの、休憩には入らず、駅舎の撮影と歩数計の確認を終えるとすぐに歩道橋を通って国道1号線に戻ります。この後は国道1号線をひたすら通って行くだけなのですが、直線が長くてまだかまだかという感じでした。そして、国道1号線沿いにある飲食店に入店し、ここで夕食休憩です。4時間近く歩いてきたため、飲食店に入って席に座ったとたんしばらく動けない状態でした・・・。
 飲食店で30分ほど休憩した後、再び石山駅に向けて歩き出します。外は少し雪が降っていました。


 21時47分 石山駅 歩数44162歩
 京都駅を出て4時間41分経ってようやく石山駅に到着しました。電車なら新快速で13分なので、20倍以上はかかったという計算ですね・・・。ようやく石山駅に着いただけでは終わりません。すぐに最終目的地の自宅に向けて再び歩き出します。

 22時41分 自宅 歩数50106歩
 ようやく最終目的地の自宅に到着しました。京都駅から5時間34分かけて自宅にたどり着いた計算になります。

 京都駅から自宅まで歩いてひとつ感じたこと・・・、
 昔の人って凄いな・・・
 という事です。江戸時代以前なんか、鉄道やバスや車などはありません。大津から京都まで以上の距離を歩くことなんて当たり前でした。現代なら電車か車ですよね・・・しかし、京都駅から自宅まで歩いてみて、
 移動手段の原型は歩く
 ということを痛感させられました。でも、歩くことで新たな発見が多数あった事は事実です。これからの趣味活動の参考になりました。
 因みに大部分が夜間になっていますが、これはウォーキングという感覚でなく、歩いて帰るという感覚で行ったためであることをご了承お願いします。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瀬田駅前)
2012-01-31 00:12:42
お疲れ様です え~っ仕事終わってから歩いたのですか(・_・;)

凄いですね~ もちろん次の日休みですよね~

何か、地震で帰宅時に交通機関が不通の場合の時みたいな…
ちなみに 国道1号線の歩道トンネル大丈夫でしたか?

何か、噂では幽霊が出るらしいと(°□°;)
返信する
Unknown (ほたっしょー)
2012-01-31 09:36:10
いつも拝見しております。
京都基準の帰宅支援マップ市販品はあまり見かけないから、この記事は山科区民、膳所、石山の人にとって貴重で必見ですね。
返信する
東海道中膝栗毛 (TD918)
2012-01-31 11:04:53
国道1号線の東山歩道トンネル内は常に湧水が滴り落ちてるイメージが有ります

東山トンネルの東側の歩道は確かに有るか無いかの如く狭いですね

国道1号線から国道161号線が分岐する逢坂1丁目の交差点の近くには今でも旧東海道本線の逢坂山トンネルの坑口の跡が有るそうですが
返信する
Unknown (ロハ☆クレ)
2012-01-31 21:51:00
お疲れ様です!!

あの距離を歩かれるなんて、尊敬に値しますね。どれ位の距離あるんですか?相当な距離でしょうね。

自分も一度やってみようかな。昨年自分も帰宅こんなん者になりましたから。会社から歩いたら、何時間かかることやら。
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2012-01-31 23:42:46
 瀬田駅前様
 コメントありがとうございます。

 お言葉ありがとうございます。
 あの時は休日でしたので、仕事帰りではありません・・・。
 東山トンネルに幽霊とは初めて聞きました。私は何気も無くトンネルの中を歩きました(笑)
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2012-01-31 23:44:42
 ほたっしょー様
 コメントありがとうございます。

 帰宅支援マップですか・・・。とはいえ、京都から山科・大津へ行くとなれば、山を越える関係で道が限られているので単純だと思います。ただ、山越えは容易でないことは確かですが・・・。
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2012-01-31 23:49:37
 TD918様
 コメントありがとうございます。

 東山トンネルの歩道トンネルの湧水はそんなに少ないですよ。天井川の草津川のトンネルの方がもっと凄かったです(今は廃止されましたが・・・)。東側は確かに歩道が狭いですが、中には歩道のない小さな道路を通らなければならない時あります。
 確かに国道1号線と161号線が分岐する交差点の近くにトンネルの坑口がありますね。京阪の踏切には橋台跡もあります。、
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2012-01-31 23:51:20
 ロハ☆クレ様
 コメントありがとうございます。

 お言葉ありがとうございます。
 京都駅から自宅まで約23kmありました。相当といえば相当ですが・・・。仕事を終えて歩いて帰ったとすれば、午前様は確実かも・・・(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2020-03-11 20:02:50
歩いたルートをGoogleマップで教えて欲しいです
返信する

コメントを投稿