最高気温 4℃ 最低気温 -2℃ 曇り 時々晴れ
相変わらず 冷たいですが
日本海側の大雪等の事を思えば まだ 可愛いもの 我慢できます
我慢できないのは この所の 野菜が 高いこと
魚肉類は 無くても 何らかの野菜は 欲しいですね
開き直って 要るものは要ると 買ってはいますが・・・
大根 白菜 キャベツ等は 手が出にくい
毎年 今頃なら 大根など 大きなのが1本 100円位で有りましたよね
それが 小さいのが 300円以上なんて
もう少しの辛抱 春になれば・・・でしょうか?
比較的 お値段安定している 里芋を 買って来ました
1袋 1回では 使い切れませんが
昨日 ご一緒した Nさんが 里芋を剥いて 生のまま 冷凍すると
家では 新聞紙に 包んで 気温の低い所に 置いています
1回分 試して見ることに しました
剥いて有る そのまま調理できるのは 便利ですね
里芋は 何時もは イカか鶏肉と煮たりの 和風が殆どですが
タイミングよく 今日の クックパッドニュースの
「旬の里芋とベーコンを組み合わせて」アレンジ3選の中から
”里芋 ベーコンのマスタード炒め”を作って見ました
上にバジルかパセリでも 飾れば もっと 映えるのでしょうが~
ウン ウン 洋風も 中々のものです 美味しいです
作り方も 簡単 少しでも 作れる
皮のまま レンジで チン 皮を剥き 1口大に切る
オリーブオイルで炒め お醤油と砂糖 少々
ニンニク入れて 炒めた ベーコンと合わせ 粒マスターでをで 出来上がり
和風に 飽きたら 又作ってみたいです