最低気温 19℃ 最高気温11℃ 雨後 雲
雨の 夜明けになりました 薄暗いです
朝起きると なんだか 声が変 風邪など 引いた覚え無し
どうやら 喋り過ぎの様です 今日は 遊び疲れて休息日 調度良い雨
同窓会レポート
中学校の 修学旅行の思い出の一部の地 箱根を訪ねて 湯河原で1泊
10月21日(日)晴れ
新大阪駅 千成ひょうたん前 集合
いつも 元気で 同級生とは 思えない様な tamaちゃんとも 再開
ちょっと 最初 何方か 分らない 初めまして位???の方も
大阪組 14名で 9時40分の新幹線で 出発
車中 当時の 修学旅行で 行った先が 話題に
行った 行かない 記憶曖昧 テンでバラバラ
アルバム持参の人がいて 確認すると 確か コース内
覚えてないんです 云われれば・・・で 大笑い
車窓から 富士山見えて 幸先良し
東の方に行く時 富士山見えると なんだか 幸せ気分 得した気分に
熱海下車 一部の 東京組と合流
千葉の いっこちゃんとも ここで 逢えました
元気は 分かっていたけれど 逢って 一層 テンション上がりまくり
熱海からバス ケーブルカーで 十国峠へ
気温 グングン上昇 その加減か 少し 靄って居ました 十国峠から望む
可愛い マツムシソウ
富士山を 堪能し 駿河湾を眺め 宿泊地へ
宿泊先に 直接駆けつけた人も ひろちゃんも その一人です
宴会?は 総勢 30名
良く食べ 良く飲み 思い切り 笑い 語り合いました
参加したいのに 何らかの事情での方 物故者の数も 増えました
ふと 集った人の数だけ 30通りの人生があるんだな~って 思いました
大変だったこと 辛いことも 有ったかも でも こうして 元気で
この時 ここに居られるのは 凄く 幸せなことなんですね
積る話し 話せど 話せど 話し足りない
又 明日にしようね・・・ 歯を磨いて お布団に入ったのは
日付けも とっくに代わった 1時半過ぎ
10月22日(月)晴れ
眠~い 9時半 出発
ここで 一旦解散 大阪組と 東京組の 希望者で箱根へ 「箱根フリーパス」を 使って
箱根関所・資料館 恩賜公園散策 恩賜公園からの 富士山
海賊船で 芦ノ湖遊覧
ロープウェイで 桃源台 早雲山 大涌谷
「1つ食べると 7年長生きする 黒卵」
箱根登山電車 小田急を乗り継ぎ
中味の濃~い 観光
小田原で 東京組の いっ子ちゃん ひろちゃんとも お別れ
名残付きません 又の再開を 約束して 新幹線に
新大阪で 楽しい 楽しい時間を 共有した 友とも お別れ
あっと言う間の 2日間でした