治療の繰り返しから卒業。池袋同仁歯科スタッフブログ

実は生涯歯を残すことができる。一本の歯でなく、トータルでみて総合治療。歯の情報近況など発信中。

歯科相談

2012-12-27 | このところの記事
こういうシーズンは何かと外でのお付き合いが多くなる。 だいたい歯科医がそういうところにいくのは珍しいようで 以前にも書いたが歯科相談が始まる。 あなたなら何が相談したいですか? 何かあればコメント下さいね。 矯正はどうだろうか? 多くの人が矯正は子どものすることと、思っている。 そんなことはない。 いくつになったってできるのだ。 期間がかかるのが嫌だ。 という人 . . . 本文を読む
コメント

これで連休に突入!

2012-12-22 | インプラント
今クリニックでは時報がなりました。それ以外はシーンと静まり返ってます。   さみしい雰囲気ですが、でも私河合は生き生きしています!   なぜなら最後のしごとが終わったからです。   あ、診療はとっくに終わっていまして、事務仕事がありました。 (火曜の早朝でもいいかーという誘惑が無かったわけではないですが・・・・)     最後の . . . 本文を読む
コメント

ただセラミックいれてもダメ

2012-12-21 | 審美治療
ちょうど五年前のある平日。 移転して一年がすぎたころだ。審美歯科の相談を受けた。 その方はセラミックで前歯をすべて治療してあった。 ちょっと離れたところからみても きれいに入っているのがわかった。 しかし、本人は… 『この歯が膿んでるようなにおいがするっ』 そ、そうなんですか。 レントゲンを取らせていただいたほうが いいですね。 そう言ってレントゲンをとった。 本人 . . . 本文を読む
コメント

あ!あなたです、あなた! ご紹介ありがとうございました。

2012-12-20 | このところの記事
『○○さん本日はよろしくお願いします。 ご紹介でいらっしゃいますね。 ご紹介くださった方のお名前を教えていただいてよろしいですか?』   『ちょっと忘れちゃったんですけど、友達の友達がここで 矯正したみたいで』   あーあ!?そうなんですね。   またある方は   『ご紹介くださった方のお名前をお聞かせいただいてよろしいですか』 &n . . . 本文を読む
コメント

2012 DOUJIN DENTAL AWARDS

2012-12-19 | このところの記事
先週の土曜日は   DOUJIN DENTAL AWARDSが発表されました。   おめでとうございます。       . . . 本文を読む
コメント

おばあちゃんがガッツポーズ

2012-12-18 | このところの記事
『年末年始はどちらですか?』   『○○へ行こうと思っています。』   『あーいいですね。奥様も喜ばれますねー。』   こういう会話が季節柄多くなってきました。   あなたはどのようにお過ごしになるでしょうか?   寝正月のずいぶん多いです・・・・         先日少しここに . . . 本文を読む
コメント

噛み合わせをなめてると・・・・

2012-12-15 | お口全体の治療専門
師走のあわただしいこの時期に、歯医者に駆け込む人も 実に多いものです。   私どものクリニックでも今週新規の患者さんが 過去最高数になりました。   完全予約制にもかかわらず、 少々バタバタする時間があり、ご迷惑をおかけしました。 お詫び申し上げます。     池袋同仁歯科クリニック 今週の治療別相談数   3位 インプ . . . 本文を読む
コメント

インプラント全盛の時代にあえて!

2012-12-12 | このところの記事
めっきり寒くなってきましたね~。 とは、 ここ最近あちこちで聞かれる言葉ですね。   朝が1℃とかやっぱり寒いですよね。 走る気が失せます。(河合は朝ボチボチと走ってるんです。)   年の瀬が押し迫るとさらに寒くなるので、 体調管理は万全にしたいですね。   この時期は、  どこもかしこも忙しくなりますが、   私たちも同 . . . 本文を読む
コメント

気が利く子

2012-12-08 | このところの記事
今日はいつもより、早い時間から 診療が始まります。 土曜日は劇混雑してますので、 臨時に開始時間を早めたのです。   いつもより駆け足で準備をし 朝家を出ようとすると、   2歳の娘が『お父さん、かばん忘れてなーい』と 声をかけてくれました。   確かに鞄を持ってませんでした。(玄関においてあったので。)   よく気が利く子だと親ば . . . 本文を読む
コメント (2)

噛み合わせ調整は遠慮するな

2012-12-05 | かみあわせ治療
今日はちょっときついことを 言います。 時間がたったら ちょっと言い過ぎたと思って この投稿消してるかもしれないです。 あっちの歯を治し、 こっちの歯を治し、 そのうち歯を抜いて、 ブリッジが増えて、 ってやってると だいたい噛み合わせがあってない。 そもそも 一発めから 入れた歯が高く感じたら 即調整をお願いしよう。 慣れるなんて信じち . . . 本文を読む
コメント