治療の繰り返しから卒業。池袋同仁歯科スタッフブログ

実は生涯歯を残すことができる。一本の歯でなく、トータルでみて総合治療。歯の情報近況など発信中。

患者様とのコミュニケーション

2024-03-21 | 歯の矯正
こんにちは。歯科衛生士の三浦です。私は去年の7月から池袋同仁歯科クリニックで勤務しています。衛生士学校に通っていた時は、歯科助手として3件アルバイトをしていたので、いろんな歯科医院をみてきました。 そんな私が、池袋同仁歯科に勤めて衝撃的だったことがあります。それは【患者様とのコミュニケーションをしっかりとる】ということです。 私はここで勤務してから半年以上が経ちますが、患者様自身を理解し、理解 . . . 本文を読む
コメント

インフェクションコントロール

2023-06-20 | 歯の矯正
みなさまこんにちは。歯科衛生士の千家です。 暑い夏がもうすぐやってきますね。すでに真夏のような暑さの日もありましたが、体調管理に気をつけてお過ごしください。 今回は、感染対策についてお話しさせていただきます。 ここ最近はコロナの影響もあり、今まで以上に感染予防についての意識が世の中に広がっていると思います。 私は先日、患者として他歯科医院へ行く機会がありました。 そこで改めて、「当院にお . . . 本文を読む
コメント

感情のコントロール

2023-05-22 | 歯の矯正
こんにちは、歯科医師の澤です。   新年度になり、新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。5月は「五月病」なんて言葉があるくらい、心身ともに変化がでやすいと言われていますね。そこで、今回は私がクリニックで参加させていただいているセミナーの内容をみなさんに共有したいと思います。   「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなんだ」という言葉を聞いたことはあります . . . 本文を読む
コメント

『TCH』が引き起こす体の不調

2023-05-10 | 歯の矯正
今回は無意識のうちに上下の歯を接触させてしまう癖、『TCH』についてお話させていただきます。     ■もしかしたら今この瞬間も… TCHとは、『Tooth Contacting Habit』の略で、日本語に訳すと『上下歯列接触癖』といいます。   上下の歯は、食事や会話をするときを除いて、接触しない状態が正常です。   ところ . . . 本文を読む
コメント

スタッフが感じるクリニックの良いところ

2023-04-19 | 歯の矯正
こんにちは。歯科衛生士2年目の高です。 桜やチューリップ、モッコウ薔薇など、春のお花を楽しめる暖かな季節となってまいりました。 さて、私が池袋同仁歯科クリニックで働き始めて早1年が経ちましたが、改めて良いなと感じている事を2つお話しさせていただきます。 1つ目は定期的な勉強会にて幅広い知識を獲得できる事です。 例えば以前、自分のより良い状態を作りだすための方法についての勉強会がありました。 . . . 本文を読む
コメント

歯並びが悪くなる?「過剰歯」ってどんな歯?

2023-04-18 | 歯の矯正
今回は歯並びが悪くなる原因の中の一つ、『過剰歯(かじょうし)』についてお話させていただきます。   歯並びが悪くなる原因としては、「生まれつきアゴが小さい」といった遺伝的な要因をはじめ、「指しゃぶり・口呼吸」など、生まれた後の習慣やクセがよく知られています。   一方で、これらの原因ほど頻度は多くないものの、普段はあまり姿を見せずひっそりと歯並びに悪影響を及ぼすのが『過 . . . 本文を読む
コメント

ポジティブ変換

2023-03-20 | 歯の矯正
はじめまして。池袋同仁歯科クリニックの市木と申します。 年末から、完全在宅勤務という契約でお仕事をさせていただいております。 過去に在宅勤務の経験はなく、特別パソコンに精通しているというわけでもないので、日々戸惑いの連続です。しかし、心が折れずになんとか勤務が続けられているのは、一重にクリニックメンバーのポジティブな思考と声掛けのおかげであり、とても感謝しています。  私は日常生活の中で、「 . . . 本文を読む
コメント

アズ・ア・ゲスト

2023-02-24 | 歯の矯正
こんにちは。2021年の10月からアルバイトで歯科助手として勤務している若林です。 同仁クリニックでは「人々の人生を豊かにする」組織として、いろいろな考え方に基づいて日々勤務しています。 その中でも、今回は、アズ・ア・ゲストについてお話ししたいと思います。 同仁クリニックでは、アズ・ア・ゲストという考え方があります。それは、患者様を患者様としてというよりも、『家に誰か友達や自分の親しい人が来 . . . 本文を読む
コメント

根っこの先に膿の袋ができる?「根尖病巣(こんせんびょうそう)」とは

2023-01-05 | 歯の矯正
今回は歯の根っこの先にできる「膿の袋」のお話です。     ■こんな歯や歯ぐきの異常はありませんか?   「なんとなく歯が浮いた感じがする」「食べものを噛むと痛い」「歯ぐきにニキビのような膨らみ(腫れ)がある」「歯ぐきに空いた穴から膿がでる」   最近、こんな症状が気になる方ことはございませんか?   もし当てはまる症状があれば、 . . . 本文を読む
コメント

見逃し厳禁!歯ぐきの出血に潜む病

2022-12-22 | 歯の矯正
今回は、『お口の中のトラブル』の一つ、『歯ぐきからの出血』についてお話しいたします。     ■歯ぐきからの出血は『異常事態』?   「食事をしたとき」や「歯を磨いたとき」などに歯ぐきから血が出たことはありませんか?   もしも、軽く歯を磨いただけなのに血が出てしまうようであれば、それは正常な状態とは言えません。   健康な歯ぐき . . . 本文を読む
コメント