節分、初午を過ぎると
こころなしか辺りが明るくなったような気がする。
ふっくらと辛夷のつぼみが膨らみ
摘みたてのセリや蕗のとうが届けられる。
〈ムズムズ症候群〉
膝から下が妙にムズムズして気持ち悪い。
皮膚のずっと深いところなので
どんなに掻いても治まらない。
寝床に入って温まると一層ひどくなって眠れない。
じっとしていられないので
足を動かしたり 寝返りを打ったりして
一晩中イライラしている。
腰痛になってからはじまったことで
日中は寝不足状態で集中力がわかない。
思い切って医者に相談すると
睡眠障害に原因があるという。
軽い睡眠薬を処方してもらい三日目になるが
おかげで朝までぐっすり。
いちどもムズムズがやって来ない。
目覚め爽快!
頭が冴えて、今朝は面白い詩が三篇つづいて生まれた。
それにしても
人間とは厄介なもの
ムズムズしたり イライラしたり
さてはカリカリ ムカムカ ギスギス オロオロ メソメソ
ガツガツ ヒヤヒヤ コソコソ バタバタ ・・・・・・・・
もっと平らに生きられないものだろうか。
回覧に添へある蕗のとう五つ
最新の画像[もっと見る]
-
わたしの名はシロちゃんです。 10年前
「実家より地下茎で来た蕗のとう」
オソマツ。添削をおねがいします。
俳句は発見と発想・・・・
掲句、いい発想ですね。
文語体が多い中で、この頃は口語体俳句も増えているようです。
地下鉄で来た・・・という風なイメージもわいて面白いと思います。