講義録の学習は順調に進んでいますか??お忙しくて時間が取れないかも知れませんね。でも、折角お求め下さったのですからわずかな時間でも ぜひ、講義録に目を通してください・・・
P5又は、P4 最初のページは 陰陽五行相性相剋図 に始まって命式表作成に必要な一覧表 (通変星 十二運 合冲刑など) のほか、年月日時の変わり目も間違わないように確認してください。、
その次に 造式法 四柱八字と日干以外 7つの干支 (天干3つと地支蔵干4つ) に通変星を記入します。合冲刑害と吉凶神殺星は命式にある場合のみ記入します。
調候用神 格局 (正財格、食神格など)は、学習が進んで理解出来てから記入してください。その次は 旺衰論 身旺身弱の判定です。
日干強弱 の判定は、①月令点 ②五行点、③十二運点を合計した点数で 身旺 中和、身弱を決定します。
私共の看法は陰陽五行が基準です。合冲刑 貴人星だけで占うものではありません。吉凶神殺星は補足程度ですから命式表に沢山記入する必要はありません。
性情論 (性格)本人の命式から①~⑤までの各項目を命式と照合してその特性をマーク、5つの項目を合計したものが本人の性格と判断します。ご家族、知人の場合は、ピッタリ一致しているのが良くわかります。