goo blog サービス終了のお知らせ 

脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

落ち込むな~

2018年02月20日 | 塾のこと
国立商船を推薦(面接+調査書)で落ち、再度学科(5科目)で受験したたっつあんが来ん~
自信のあった数学・理科で討ち死にしたらしい(友達からの伝聞)
入試の翌日はY'sに来て解き直しをするって言いよった(友達からの伝聞)
のに来ません。
まだ1日しか経ってないのに彼の精神状態が非常に心配な私です。
(心配し過ぎか・・・)

彼の行動パターンには大変面白いところがあるので披露します。
(パワハラか?!)

自力で解けない問題があると、自習室から教室中に聞こえるくらいのため息を連発する。
時間が経つにつれて、地団駄を踏む。
(最近姉が飼い始めたうさぎが怒った時、後足で地団駄踏むそうです
諦めない姿勢は尊敬に値するのですが、友達は声を殺して笑うし、
私は「今日中に『Y'sを辞める』って絶対言うぞ」と不安になるし、結構周囲がヤラレます。

で、結局スタッフに「教えて」と質問に来て、まだ余韻で
「う~」とか「ふ~」とかうなっているのですが、
説明がわかると、途中から俄然ノッてきて、
「わかった、こうだからこうでしょ」と自力で解き始め、最後は満面の笑みで帰っていきます。

おいっ!
私の心配はどうなるん?
私の青春を返して!


ってなります。

あ~どうか広島でも大島でも弓削でもええけえ
第一志望の商船学科に合格してますように。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。